
「アーユルヴェーダが教える こころとからだの磨き方」 アカリ・リッピー
例のごとく図書館で借りてきた。
この本はとてもよかった!
アーユルヴェーダとは、私の認識では東洋医学に近いものがある。
私は1年半ほど前から漢方を飲み続けていて、その効能とか植物とか整え方とかに興味があるのでこの本はとても楽しく読めた。
この本を読んで取り入れたことは、太陽礼拝である。
これは代表的なヨガらしく、朝行うことで体がほぐれ、血が全身をめぐるらしい。
実際やってみると、動きと呼吸を合わせて行うのでとてもリラックスできる。
さらに体を大きく使うので筋トレや運動になってちょうどいい。
今はじめて3日続いているので、3日坊主にならないように続けたい。
それに今日ごま油を買ってきた。
アーユルヴェーダでは、ごま油は老廃物を外に出してくれるものとされているらしく、マッサージや口に含んで使うらしい。
ちょうどごま油が切れたところだったので、続かなくても食べればいいやと思って買ってみた。
さっそく今日からやってみようと思う。