人のつながり
たい焼きの皮が広がりすぎてもう一つのたい焼きの皮までついてきてラッキーな高司です。
#伝わります ?
さて、今日は「人のつながり」について考えていきます。
今週は夏休み後の総合の学習に向けての打ち合わせがいくつかあります。
僕の中では、学校と社会を結ぶ学びをしたいな〜と思っています。
【▼それの何がいいの?】
ここ数年の総合の授業では、色んな大人に関わってもらっています。
それは
色んな大人を知ってほしい
こんな生き方もありなんだ!
って子どもたちに感じてほしいし、
僕には伝えられないことを、その人たちだからこそ伝えられることもあるからです。
そんなことを感じて、自分自身について考えてくれたら
10点中10点です。
じゃぁ15点ってどういう状態でしょうか。
年齢関係なく、同じ目標に向かって行動し、笑顔を増やしている
って感じ。
僕ら大人って新卒22歳〜定年65歳(それ以上もいるけど)の多様な人と仕事をしています。
学校でもそんな状態で学んでいくと、より多様な繋がりや学びができるんじゃないかなと思います。
15点の状態をもっと明確にしていきます。