見出し画像

痩せる!リンゴ酢【内科医推奨】

🌞自己紹介🌈:るりこ先生
その人の好きなものや生活スタイル、食事や趣味まで。できるだけその人をたくさん知る。そして病気ではなく、その『人』を診る。現代の日本のような”治療=西洋医学”ではなく、薬を使わずに自身の自然治癒力を高めて治す栄養療法の重要性を伝え実践する『病気にさせない内科医』るりこ先生。問診や血液検査などにより疾患の原因を追究し、その原因に対する根本的治療を行っている。2021年から栄養療法を開始し、ライナスポーリング博士の提唱する分子整合栄養医学を医療に取り入れた観点から癌や糖尿病、リウマチ疾患、精神疾患まで幅広い患者を治療。現在はオンライン診療で、薬を使わず、本来のその人のあるべき姿へと導く医療を行っています🌿。

3児の母/本来の健康/栄養生態学/元開業医/膠原病リウマチ専門医/内科専門医/抗加齢医学専門医/テストステロン治療認定医/タイ法医学/アーユルヴェーダ/スーパーフードマイスター/プロテインマイスター

食前にお酢を飲むことで、
胃酸の分泌がUP!
→栄養が吸収されやすい!
→腸内環境も悪化させない!
ということを記載しました。
(下記記事を参照ください)



どのお酢がオススメか?

個人的勝手にオススメはこれ!

Bragg®(ブラッグ)オーガニック アップルサイダービネガー(¥809)

🌞オススメポイント🍎
「未ろ過(Unfiltered)」
「生(Raw)」
「オーガニック(Organic)」
っていう高品質なリンゴ酢!

もちろん無添加!

避けるべきリンゴ酢の特徴

市販のリンゴ酢の中には、精製・濾過され、人工的な酸味料や保存料が加えられているものが多いので注意。
「精製・濾過済み」や「透明なリンゴ酢」 は健康効果が低い。
「甘味料・香料・保存料」が添加されたものも避けましょう。

この商品の期待できる健康効果

1. 腸内環境を整える(プロバイオティクス効果)

「未ろ過」なので、リンゴ酢を製造する過程で、「酢酸菌(Acetobacter)」や「酵母菌(Saccharomyces)」などがそのまま残っているということ💯

2.悪玉菌を抑制する

リンゴ酢が腸内のpHを弱酸性に保つ。
あらゆる病気はアルカリ性に傾くことが原因。
リンゴ酢により、腸内が弱酸性に保たれることで、悪玉菌の繁殖を抑制する効果がある。

3.消化を助ける(胃酸分泌をサポート)

食事前に小さじ1~2杯のリンゴ酢を水で薄めて飲むと、胃酸が出やすくなる!
そのことでタンパク質が分解しやすくなる💯

4.ダイエット効果

食事と一緒にリンゴ酢を摂取することで、糖の吸収が緩やかになり、血糖値の急上昇を抑える働きがある。
※リンゴ酢に含まれる「酢酸」が、小腸での糖の吸収を遅らせるため。
食前に摂ると満腹感が持続し、食べ過ぎを防ぐ効果も。

5.その他

代謝の向上
LDLコレステロール改善
血圧改善
抗酸化作用がある(リンゴ由来のポリフェノール)
免疫力UP(「酢酸」による効果)

おすすめの摂取方法

1. 朝のデトックスに

小さじ1~2杯のBragg® ACV + 水200ml + レモンを少し加えて飲む。
はちみつも合います🍯🌿
腸内環境の改善・デトックス・代謝アップに◎

2. 食前に

食前に小さじ1杯のリンゴ酢を水に溶かして飲むと、血糖値の急上昇を防ぎ、消化を助ける。

3. サラダドレッシングとして

オリーブオイル + Bragg® ACV + ハチミツ + 塩コショウで、簡単なヘルシードレッシングに🥗


Bragg®のアップルサイダービネガーは、日常に取り入れるだけで多くの健康メリットが得られる優れた発酵食品です🍎。

くれぐれも原液で飲まないように注意してください⚠️
※冷蔵庫に入れてたら、父がリンゴジュースだと思って飲んだことがあります😅
喉が焼けそうになるので要注意!


おすすめサプリメント💊
医療専売サプリメント。
体感として良く、安全でおすすめ。
https://www.natumedica.jp/shop/idinfo.html
▶︎紹介ID「DK-350799-000」
▶︎知ったきっかけには「るりこ先生」と記入すると登録完了✔︎。購入可です。

オンラインメディカルカウンセリング🩺
現在の身体や心の不調、抱えている病気、健康になるための方法について直接相談していただけます。クリニックに行かなくても、気軽にオンラインで。医学的アドバイスやサプリメントの自分にとって最適な量や種類、健康のための衣食住のおすすめなどを詳しくお伝えします。LINE登録はここから🔍🏷️

Instagram🍎
身体喜ぶ情報を日々配信中!
https://www.instagram.com/doctor.ruri?igsh=MWlxcWYxZ2tybjNqNg%3D%3D&utm_source=

いいなと思ったら応援しよう!