マガジンのカバー画像

頑張らないから痩せられる!精神科医が1年で20kg痩せた治療

14
精神科専門医・公認心理師の筆者を1年で20kgのダイエットに成功させたマインドフルダイエットを、その体験に基づき紹介します。食事制限は、人間の本能に挑むかの如く無謀な挑戦です。ダ…
運営しているクリエイター

#心理学

第5章マインドフルダイエットの身につけ方

第5章マインドフルダイエットの身につけ方

第4章までの話はこちら

食べ物を見ると心に何が浮かんで来ますか??〜食べすぎのきっかけをつかめ〜
Dr Neco 「どうですか?マインドフルに味わってますか?」

でぶねこ 「んー、できる時とできない時があって、ダメですね。普通のダイエットよりは辛くないけど」

Dr Neco 「できる時もあるのですね。良いですね。どんな時に出来て、どんな時がダメですか?」

でぶねこ 「休みの日のランチと

もっとみる
頑張らないから痩せていく!精神科医が1年で20kg痩せたセラピー:マインドフルダイエット

頑張らないから痩せていく!精神科医が1年で20kg痩せたセラピー:マインドフルダイエット

 糖質制限ダイエット(つらい!)、バナナ食べるだけダイエット(飽きる!)、○○筋トレダイエット(苦行!)など世の中には山ほどダイエット法があり、これらの多種多様なダイエット法にはある一つの共通点があります。それは、体重を減らすために何かを我慢したり、制限したり、無理や苦労を強いられたりするということです。人間には、「我慢」や「無理」、「苦労」をするとよい結果が得られるという思いこみがあります。特に

もっとみる
私が20㎏痩せた理由、それは…

私が20㎏痩せた理由、それは…

  私はこのマインドフルダイエットを始めて1年半で20㎏体重が減りました。
それまでもいわゆるダイエットはしていて、なるべく炭水化物や脂ものを取らないように心がけたり、野菜をまず先に食べたり、間食をやめたりなど頑張ってはいましたが、全く続きませんでした。気が付けば、体重は90㎏を超えており、健康診断では肝機能異常を指摘されていました。
 体重が増えたきっかけは社会人になり、仕事を始めたことでした。

もっとみる
“食事をむやみに制限すればするほど太っていく!”悪循環

“食事をむやみに制限すればするほど太っていく!”悪循環

あなたが、この記事を読んでいるということは、何らかの食べ物を控えているのではないでしょうか。それは、ラーメン、ドーナッツ、ケーキ、揚げ物といった高カロリー食品であることが多いかと思います。

でぶざらし 「いや、私はそんなに控えてないよ!」

Dr Neco 「という人でも、食べた後に「食べちゃったなぁ…」と、少しでも罪悪感があれば、それは心の中で制限をかけていることになります」

でぶざらし

もっとみる