記事一覧
【ワルシャワ🇵🇱旅行記】焼け野原からの復活、ヨーロッパで二郎系、ショパンの故郷
Dzień Dobry! ジェンドブルィ(ポーランド語;こんにちは)
ポーランドは古都クラクフと首都のワルシャワに併せて2週間ほど滞在したので思い出深いです。
親日、というか日本文化を端々で感じることが多く、人も優しいので居心地が良い国でした。
滞在中、「こんにちは」を意味する ジェンドブルィの発音が日に日に磨かれていき、最終的には「こいつ少しはポーランド語喋れるのか?」と思われ、その後の会
【クラクフ🇵🇱旅行記】アウシュビッツで感じた人類史の悲劇
アウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所。
人生で一度は訪れたいと思っていた場所へ足を運んできました(2024年9月訪問)
かなり重い内容です。苦手な方は目次から後半の「古都クラクフ編」へスキップしてください。
アウシュビッツはポーランドのOświęcim(オシフィエンチム)という場所にあり、古都クラクフからバスで1時間30分の場所にあります。
ナチスドイツによるユダヤ人大量虐殺の際に使用され
ヨーロッパ旅行で役に立つ、おすすめアプリ8選 |Omio, FLIX BUS, Bolt, Airbnb…
こんにちは、Dr. クレヨンです。
世界一周の旅に出てはや9ヶ月。
ヨーロッパ旅で愛用のアプリを紹介!
航空券探しは 「Skyscanner」無数にある航空券はSkyscannerで一括検索できます。
月毎で安いフライト日の検索も可能です。
安い航空券は 「Trip.com」Skyscannerで検索した多くの最安値は「Trip.com」です。
Skyscannerは航空券を比較するのに便
【南欧旅行記】ドブロブニク🇭🇷クロアチア|アドリア海の真珠
前回の旅行記▼
”アドリア海の真珠” と称される城塞都市ドブロブニク。ドブロヴニク?ドゥブロヴニク?カタカナってむずかしい!英語読み的にはドゥブロヴニク?本編はドブロブニクとします。打つのも簡単だし!
世界一周をすると決めた段階で、「絶対に訪れたい場所ベスト5」に数えていました。なぜなら私クレヨンにとって聖地巡礼なのです。一体何の?その答えは…
「魔女宅!」
ご存知の通り、私クレヨンは、魔女
【パリ🇫🇷オルセー美術館】おすすめ30選|モネ、ルノアール、ゴッホ、ミレー、マネ、ドガ他
印象派美術の宝庫「オルセー美術館」パリの美術館といえばモナリザのルーブルが有名ですが、印象派美術の宝庫「オルセー」も屈指の人気を誇ります。
わたしは美術ド素人(中学の美術史だけは謎にガチ勉)なのですが、オルセー美術館、本当に良かったです…感動しました…。横みても後ろ振り返っても「これ教科書で見たことあるやつ!」のオンパレードで興奮しました。
⚠️写真は全て自身で撮影(館内撮影可)
⚠️転載禁
フィンランドでオーロラが見たい!おすすめスポット・ツアー・アプリ・撮影方法 etc...(計1.2万字、写真70枚以上)
一生に一度はオーロラ見たいですよね!
この記事を読めば "最高の" オーロラが見える確率が
グッとあがること確約します!
2024年10月にオーロラ鑑賞のためにフィンランドへ行ってきました。
約2週間の滞在の間、事前の情報収集に加え、実際に足を運んだり、ツアーに参加したり、気候や条件など分析し、最高のオーロラを見ることができました!
下記情報を惜しみなく解説しています!
実はオーロラとい
【スロベニア🇸🇮旅行記】おとぎ話の世界が広がる「ブレッド湖」の満足度が高かった話
こんにちはDrクレヨンとパレットです。まるでおとぎ話の世界に入り込んでしまったかのような、お城が佇む美しい湖畔の町「ブレッド」
そもそもスロベニア🇸🇮ってどこ?
→簡単にいうとイタリア北部の右隣り
ブレッド湖は首都のリュブリャナから約60km。バスで1時間ほどの距離です。
🔷旅行記本編
私たちはスロベニアの首都リュブリャナに滞在していたのでバスで日帰り旅行を計画しました。ブレッド湖は
チェコからポーランド行きの電車に乗り遅れた話
チェコからポーランドへは電車とバスを使えばお安く行くことができます🇨🇿
お久しぶりです、Drクレヨンの助手パステルです🧑🎨
今回はチェコってUber🚕使えるし、朝早いって言っても8時出発でしょ〜と余裕をこいていたら電車を逃してしまった話です。
因みに今は再予約した電車から書いています✍️
結果よりよい電車とバスを予約できたので、行き方について気になる方は下記のnoteでご覧くだ