note承認欲求♥相乗効果のしくみ~😻💕
この記事は2時間もかからずに読めます(笑)
noteな関係💕感謝の気持ち💕を全面に出して書きまくりたい私・・。
今回のテーマ「noteにおける承認欲求♥と相乗効果💕についてのお話~っ!!」
ぜひ、「価値観の押し付けという価値観」で読まずに!!
このおっさんはnote好きなんだな~程度に思っていただければ幸いです。
1.みるみるさんの記事抜粋
今回のテーマにある「承認欲求」ということですが、分かりやすい記事があります!!みるみるさんのこの記事です。
みるみるさんの書かれたこの記事は気持ちがほっこり温かくなる。そして、ちょっとおセンチ💕な気持ちになる~!?←おセンチって笑。愛情たっぷりのこの記事!!ぜひ読んでごら~ん💕
2.大西恵子さんのパンフレット抜粋
大西先生は私の心の師匠です。
年末に初めてお会いしたけれど、初対面な感じがしなかった笑!!おそらく生き別れていた義理の姉なのでしょう🤔💕
ちなみに私のプロフィール写真は大西先生に撮ってもらいました。無事、バナナを持って写真に写ることが出来ました。(私の写真はあまり見ないでごら〜んm(_ _)m)
↓これ紹介できなくてごめんなさい。パンフレットなのです。年末、広島でもらいました。ほかにもたくさんの資料をもらっていますし、無料で聞けないであろう内容をたっぷり教えて頂けました。みなさんも広島へ行って大西先生に会ってごら~ん!!💕💕
↓このページに承認欲求という言葉が出てきます。
実務では、体裁の整った理論だけでは通用しません。その理論を自分に落とし込みどう展開するかがその人の持ち味です。
(赤線部分抜粋)人間は承認欲求が強いですから、気に掛けてもらうことで眠っている可能性を呼び覚ましたようです。
と書かれております。承認欲求の意味を抑えた上で、それを踏まえてどうアプローチするのか、シンプルな言葉なのに見たことない展開で書かれていたため、心に刺さりました。
心に刺さったのは、何より大西先生がこれを実践しているのを知っているからだと思います。
↓こっちの記事を見てごら~ん。2番だけでも読んでごら~ん。大西先生はハートフル💕
本日はここまで。何回かに分けて承認欲求+相乗効果について、noteクリエイターの記事(記事というか人柄)を紹介しながら書きたいと思っています。さっきまで仕事してました。今日は体力の限界です。おしまいっ💕