耳鳴り潰し290
結局今週いっぱい娘は休むことに。
アニメ「神様はじめました」を観終えた娘に「BL要素のあるアニメ何か知ってる?」と聞かれる。知らないのでChatGPTに質問し「佐々木と宮野」を勧める。結局は友だちに勧められたという「Dr.STONE」を観始めた様子。
家事の最中にアニメを観ている理由の一つに、音楽では耳鳴りをかき消せなくなっていることがある。好きな曲と同時にマイクのハウリング音が鳴っていては楽しめない。視覚と聴覚を意図的に塞ぐことで、耳鳴りの存在を薄れさせる。
しかし今観ている「寄生獣」のように、原作を知っている場合は、多少目を離しても問題ないわけだが、初めて触れる作品の場合の「ながら視聴」は向いてない。「寄生獣」を観終えたら、昔好きだった映画の再視聴などに移った方がいいかもしれない。
肉野菜炒めを作り、「味見する?」と子どもらに持ちかけると、その時点でがつがつ食べる。主夫として至福の時間でもある。お米が高いので今後はパスタが増えるだろうということも伝えてあるから、「これパスタに合うんじゃない」といった提案も出てくる。
今話題の中国発AI「deepseek」と、ChatGPTとの比較を試してみる。あまり面白いものにはならない。冒頭に書いた、娘にお勧めのアニメを教えてと同じ文章で質問したら、一作も被らなかった。それはそれですごい。
英語教材風AIイラストネタ画像。
動画版。
生成画像付き短歌集(111~120)追加。勢いで現在の分までまとめ追いつく。
今日の一枚。「deepseekのイメージ画像」
いいなと思ったら応援しよう!
入院費用にあてさせていただきます。