![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150402523/rectangle_large_type_2_297962e177a2bdee907e45a724ade07f.png?width=1200)
耳鳴り潰し119
午前中、息子の様子が少しおかしかった。あまり元気がない。熱があるわけでもないし咳も出てはいない。何かをしていても「すぐ飽きる」と言ってすることをころころ変えた。思うに「一番やりたいこと」ができていないからかと思う。カナちゃんと公園で遊びたいのだ。毎日学校で会って話したいのだ。高いテンションで笑いながら一緒に下校したいのだ。夏休み中のプールがほとんど中止になったことでカナちゃんに会えていない。暑すぎて公園にも遊びに行けていない。他の行為は全て「二番以下」になってしまっているのだろう。
好きな音楽をかけながらマイクラをしていると元気になってきたようだった。Imagine Dragons「Believer」のイントロのドラムをよく刻んでいる。
imase「NIGHT DANCER」とか難しいと思うのだけど口ずさんでいる。
私は「ハイキュー!!」視聴を続けて部活アレルギーをなくし、青春部活小説とか書こうと目論んでいた。しかし子どもたちからは「銀魂見たい」の声が大きくなってきた。それでは下ネタやパロディが絡むギャグ小説を書くことになってしまうではないか。今までと変わらないか。第九話「喧嘩はグーでやるべし」の中で神楽が「おっすオラ悟空」と発言して息子が爆笑していた。ドラゴンボールネタは今後も出てくるので息子が喜びそうだ。
「毎日note」みんなのフォトギャラリー用AI生成画像10枚
もちろん途中からボケ始めている。
ダメ元で開設したメンバーシップですが加入者が。ありがとうございます。今メンバーシップ向けの記事も執筆中です。創作論的な「泥辺の中身」というタイトルにしようかと。
kindle個人出版本、あずさ「ASD的考えかた 要は少数派ですよ 編」読了。精神科医でもあり、ASD当事者でもある筆者による本。何についてであれ、当事者が書いた物を読みたい傾向が出てきた。
いいなと思ったら応援しよう!
![泥辺五郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153693842/profile_5037200d96d68ab90c6e6c2df061aa68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)