見出し画像

過食と過眠と素直な気持ち

ここ数日、過食と過眠気味です。

過眠に関しては、あまり気にしていません。
朝は起きれてちゃんと朝家事や送り出しもできていますし、仕事のある日はそのまま行動できます。
ただ今日みたいに、仕事がお休みで夫も出勤で(高頻度でテレワーク…)日中ひとりになると、起きていられず、、、
今日もお洗濯だけして午前中〜13時頃まで眠っていました。
これを書いている今も、眠っていいと言われたら眠れるくらいですが、さすがに行動開始しないとという感じです。

眠っている間は全てから解放される気がして、身体も心も1番求めているものかもしれません。

問題は過食です。
私はストレスを感じると過食になります。
普段は理性でどうにかなっているものが、どうにもこうにも抑えられないのです。

理由はわかっています。
数日前からちょっと家庭内(というか夫婦間)でありまして…

ストレス発散=食べること

お腹がいっぱいでも食べていないと落ち着かない…そんな感じで、3食の他にひたすらお菓子などを食べてます。
過食嘔吐ではないので、単なる過食です。

このままではせっかく夏から−3kgを維持していて、体幹トレーニングもまだ始めて1週間ですが毎日できていて、これからさらに減らそうと思っていたのも無駄になる勢いです。。。

私は食べたら食べただけきちんと体重に出るので…痩せの大食いの人とか本当に心から羨ましく思います。。

ここnoteでも、以前やっていたX(旧Twitter)でもそうですが、ご家族が精神疾患に理解がある方が羨ましいです。

子ども達には受診していることや内服をしていることすら伝えてないので仕方ないです。
でも夫は知っていても理解からは程遠く…今までもずっと我慢してきましたが、先日ちょっといろいろありまして、もう我慢の限界で。
それが今回のストレスの根源です。。

怠けているように見えるみたいですね。
家事も完璧からは程遠いですし。
週数回の短時間パートという、あまり稼げない仕事の仕方にも不満があるみたいです。

世の中、フルタイムやフルタイムパートで働きながら家事育児をする女性もたくさんいるので、理想はわからなくもないですが…
私には到底無理な話です。

もともと亭主関白…こんなことをいうのもですが、DVやモラハラ気質のある人です。
結婚してからわかりました。
自分が常に正しくて、稼いでくる自分が偉くて、私を下に見ている…
だから家事はしない。
育児は都合の良い時だけ。
外面はとても良いので、他所から見ると『良い旦那さん』『良いパパ』に見えるみたいですが、実態はこんな感じです。

子ども達がいるから我慢してきました。
今も、家出したい気持ちをグッと堪えて我慢しています。

私は、私でいたらいけないみたいです。
妻に感謝とか、そんな気持ちはないみたいです。

仕事も、家事育児も私がやって当たり前…
むしろもっと働け、稼げ、ちゃんとやれ…

病気なんて関係ないんです。
薬飲んでるとか、体調がとかは関係なく、ただもっとを求められます。。

こんな時、帰るご実家が近くにある方が羨ましいです。
私は新幹線利用の距離ですし、そもそも頼れません。
子ども達がいて、置いていくなんてできません。

どうしたらいいか、、、
結局夫の機嫌が戻るのを待つしかないのですよね。。
言われた言葉は消えませんが…

心の底から羨ましいです。
ご家族の理解があり、療養できたり生活できる方達が。
本当に、心の底から羨ましいです。