
【エッセイ】僕の好きな食べ物「キーマカレー」
こんにちは、ドラドランドです。
今日は、僕の好きな食べ物、「キーマカレー」について
話していきます。
それでは、どうぞ!
「カレーは飲み物だ」
そういった言葉を聞くことがあるが、
この料理はまさにその真反対である。
カレーとご飯とを結びつけるはずの、
流れるようなとろみのあるルウが、
ないのである。
あるのは汁気のとんだルウ。
だが、そこにはキーマカレー特有の、
美味しさを引き立てるものがある、
と僕は思う。
キーマカレーの醍醐味の一つが、
具である。
普通のカレーにもじゃがいもや人参、
お肉に玉ねぎなど、
いろいろな具があるのだが、
キーマカレーの具は、普通のカレーの具より
引き立っているように感じる。
これは、汁気で具本来の食感が
誤魔化されてないからである。
キーマカレーのルウは、
汁気が少なく、
ルウそのものと具との間に、
多少の凹凸がある。
この凹凸により、
食感がより際立つのだ。
だから、普通は入れないような
パプリカなどの野菜をいれても、
食感が楽しめるので、
美味しく感じられる。
さらに、醍醐味の2つ目は、
お肉である、、、
と言いたいのだが、
実は僕そぼろより普通のカレーのお肉の方が
好きなのだが、
今回はそぼろ派として話をする。ごめんなさい。
気を取り直して、
キーマカレーのお肉はそぼろ状である。
そぼろ状であるが故に、
ルウと一体化してご飯をしっかりと包む。
したがって、普通のカレーのお肉よりも、
より肉肉しさを感じることができるのだ。
さらに、キーマカレーのそぼろ肉であれば、
お肉がルウ全体に散らばっているので、
普通のカレーよりお肉の量が多いのだ。
お肉をしっかりと味わいたい、という人は
普通のカレーよりキーマカレーの方が
いいと思う。
いかがでしたか。
みなさんも、たまにはキーマカレー、
食べてみてくださいね!
僕は今日のお昼ご飯で食べたところ、
気のせいか普通のカレーより
冷めても美味しかったです。
それでは、また次の記事で!