マガジンのカバー画像

素敵ベジレシピ

79
すてきクリエイターさんの素晴らしいレシピを収集しています。ヴィーガン向け。
運営しているクリエイター

#レシピ

おうちで中華 - 韮菜炒豆芽(ニラともやしの炒めもの)

いつもお手軽な家庭料理を紹介している「おうちで中華」だが、今日の料理はその真骨頂。簡単!…

300

おうちで中華 - 純素酸辣湯(精進サンラータン)

今回のテーマは、酸辣湯(サンラータン)。簡単に言うと、片栗粉でとろみをつけた酸っぱ辛いス…

300

おうちで中華 - 葱焼木耳(キクラゲの白葱炒め)

今日の料理は、葱焼木耳(キクラゲの白葱炒め)。「葱焼」という耳慣れない調理法は、揚げ焼き…

300

おうちで中華 - 蒜蓉蒸金針菇(えのきだけのにんにく蒸し)

今日の料理は、蒜蓉蒸金針菇(えのきだけのにんにく蒸し)。 安上がりで、本当に簡単で、その…

300

おうちで中華 - 包菜炒粉絲(キャベツと春雨の炒めもの)

今日の料理は、お手軽家庭料理の優等生・包菜炒粉絲(キャベツと春雨の炒めもの)。単純な料理…

300

じっくり焼いて、旨みを引き出す「菜の花とマスタードシードのぷちぷちソテー」#旬と…

年末ごろから野菜売り場に並び始める菜の花。わたしはこの菜の花が子供の頃から大好き。お漬物…

132

おうちで中華 - 沙県拌麺(沙県式ピーナッツ和え麺)

全世界で6万店以上の店舗数を誇り、数年前から日本でも店舗を増やし始めた沙県小吃。チェーンでもフランチャイズでもなく、福建省三明市沙県政府の主導で広がった世界最大の外食集団である。 今日は砂県小吃の中でも代表的な小吃のひとつ、沙県拌麺(沙県式ピーナッツ和え麺)をご紹介する。尚、現地では単に拌麺と呼ばれる。 沙县拌面 沙県拌麺 shāxiàn bànmiàn沙県小吃の特徴は、「早い・安い・そこそこ旨い」である。どれも庶民が小銭で手っ取り早く腹を満たすための料理ばかり。身もふた

¥300

おうちで中華 - 黄豆拌青菜(大豆と青菜の冷菜)

今さらではあるが、僕がnoteで紹介している中華料理は、「ハレ」と「ケ」でいうなら「ケ」の料…

300

おうちで中華 - 芥末木耳(キクラゲの辛子だれ)

今日ご紹介するのは、あまりにも単純で料理とも呼べぬほどだし、見た目も全く冴えないけれど、…

300

おうちで中華 - 涼拌干豆腐絲(千切り押し豆腐の冷菜)

中国にいたことがある人ならきっとみんな大好きな干豆腐絲(千切り押し豆腐)。ただ、現地では…

300

おうちで中華 - 酸辣蕨根粉(わらび粉春雨の冷菜)

蕨根粉(わらび粉春雨)をご存知だろうか。わらびの根っこから採ったでん粉を麺状にし、乾燥さ…

300

おうちで中華 - 老醋花生米(揚げピーナッツの黒酢和え)

中国で何度か食事をしたことがある人なら、恐らく誰もが知っているはずの油炸花生米(カリカリ…

300

おうちで中華 - 腐竹拌西芹(湯葉とセロリの冷菜)

今日は、昔からの我が家の定番をご紹介しよう。日常的にも作るが、我が家で宴会をやるときにも…

300

ノンオイルでつくる。「バナナブレッド」レシピ (グルテンフリー/植物性/砂糖不使用)

朝食にも♪おやつにも♪いつ食べてもヘルシー!ここ最近試作していたバナナブレッドのレシピが できあがったのでご紹介したいと思います。 それにしても前回の投稿からかなりあいだが開い てしまった…。この間に夫の仕事の都合により 日本(東京)からイギリス(ロンドン)へ 引っ越しをしたのでした。 突如再開することとなった、私にとって10年ぶり 2度目の欧州生活は、コロナ禍の渡航ということ もあり何かと難ありな珍道中に…。船便がやっと 届き、使い慣れた調理器具でようやくまともに 料理