天才と孤独とは?stand.fmコラボ配信を振り返る①
皆様、如何お過ごしでしょうか?
段々と寒い日も増えて参りました。
「読書の秋」から「読書の冬」へと季節が変わりつつある今日この頃でございますが、皆様はどの様な書籍をお手に取っておりますでしょうか?
2021年も本日(10月29日)を含まないと残り63日でございます。
年末軟着陸に向けて皆様も着陸態勢に入っていらっしゃると事と思います。
今回の記事は先日、stand.fmで私の4度目のコラボレーション収録をして内容の文字起こし+αの内容を書いて参りたいと思います。
──── stand.fmも配信19ヶ月目に入りまもなく、20ヶ月目を迎えようとしておりますが、どなたかとのコラボレーションは今回で4度目という初心者マークが付いた状態で今回も見切り発車を致しました(汗)
お相手は、「誰もが『希望』を持てることを目指すチャンネル」を運営されております、ここむす♡room〜のMikiさんを私の番組にお迎えして収録を致しました。
【Mikiさんの番組はこちら👇】
今回のコラボレーションのお題は・・・「天才と孤独とは?」でございます・・・前回のコラボ配信同様・・・今回も導入部分はメニューの無い当レストランへ、ご予約を頂いたお客様をお迎えするという設定でございます(汗)
「チリンチリン~♪」
「いらっしゃいませ♪」
「ご予約のお名前は・・・」
という前置きをしております(汗)
今回の記事は私のstandfm、第674回目のコラボ配信の内容をベースに書いて参りたいと思います👇
* *
──── ちはみに・・・前回のコラボレーション配信はこちら👇
フランスの経済哲学者、思想家のセルジュ・ラトゥーシュが書いた脱成長という書籍を二人で読んで何を思うか?という内容で配信を致しました。
Love for ONE showkaさんをお迎えして約1時間対談をさせて頂きました💡
【showkaさんの番組はこちら👇】
──── さて、今回は「天才と孤独とは?」というお題でございますが、
「天才」「孤独」という言葉が共に主語が大きいですし、抽象度もなかなか高い概念です。1時間では語れないと最初から覚悟をしておりました(汗)
対談の中でMikiさんがこのお題を選んだ理由を伺う事ができました。
それは・・・次の4点の理由で選択したそうです💡
①現在noteに下書きをしている
②自分は常に孤独だ
③孤独について考えていた
④天才は孤独である・・・と耳にしたことがある
ちなみに・・・この記事を書いている2021年10月29日時点ではMikiさんは
noteに記事を投稿されております💡
【Mikiさんの記事】天才は"孤独"と言われる理由
──── 天才とは?
早速ですが・・・天才とは一体どんな人物なのでしょうか?
天才であるとは?どんな状態の事を指して言うのでしょうか?
天才とは?の説明には以下の様なものが多い様に感じます。
皆様は「天才」と聞くと、どんな印象をお持ちでしょうか?
天性の才能や生まれつきに備わった優れた才能。天才は、人の努力では至らないレベルの才能を秘めた人物を指す言葉。
私はこの説明を聞いた時に・・・マックス・ヴェーバーという人を想起致しました。ヴェーバーは正統的支配の三類型を提唱しておりますが、その中に
「カリスマ的支配」という言葉が出来参ります💡
マックス・ヴェーバー/Wikipedia参照
ちなみに・・・正統的支配の三類型とは?
①合法的支配
②伝統的支配
③カリスマ的支配
ですが、この③のカリスマ的支配にはこんな説明がございます👇
「特定の事物ないし人物にのみ宿り、非日常的な能力をもたらす天与の資質」
もともとは予言者、医術師、法の賢者、狩猟の指導者、或いは、軍事的英雄の呪術的条件に基づいた特定の人物の資質を指しての概念でもあった用ですが、「天才」と聞いた時には天与の資質という事を想起さられました💡
──── 実は私、スタエフを始めた当初、天才とか才能、能力、努力というお題に向き合っていた頃があって、「究極の鍛錬」や「才能の正体」あたりを配信していたことがあるんです。
究極の鍛錬では例えば、天才モーツアルトやタイガーウッズのことも書いてあった様な記憶をしております。
実は相当な努力を重ねて重ねて塗り重ねていたことも書いてございましたが・・・モーツアルトの事例で言えば、お父さんは楽師でしたが、レオポルド・モーツァルトからの影響が強いですね。
お父さんは3歳の息子の才能を見抜ていた様で、以後も熱心に愛情を注いでいたようでございます。そして・・・4才になると、ピアノと作曲を始め、彼が6才になると、ウィーンの宮廷訪問を含む、初めての演奏旅行へと出発します。
天与の資質と努力とそして環境が整ったことでレバレッジが掛かった状態でずっと努力を加え続けていたことがわかります。
■ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト/Wikipedia参照
今回のコラボ配信ではお話してりませんが・・・私のスタエフでは「人・本・旅」というお話をさせて頂きます。もちろん読書術研究家を名乗る私としては、読書尚友、読書礼賛とお伝えしておりますが・・・
「人」や「旅」も同様に絶大なる影響が有ることも理解しております。
■出口治明氏/Twitterプロフィール参照
この「人・本・旅」はライフネット生命保険株式会社創業者であり、現在は立命館アジア太平洋大学学長でもある出口治明さんが提唱されている秀逸なコンセプトで、人間に取って必要な要素を極限まで削ぎ落とした究極のコンセプトだと個人的には思っております。
──── 実はモーツァルトは35年しか生きておりませんが、35年の生涯のうち10年間を「旅」をしているんです。モーツアルトは旅は人間の心を豊かにすると考えていたようです。
18世紀後半のヨーロッパは、とても人の交流が活発で、とりわけ音楽家たちは、あちこちの宮廷や貴族の館を渡り歩いていました。
モーツァルト自身、そのような世界に生き、旅また旅を続けていったわけです。モーツァルトの人生は旅そのものだったのかも知れません。
──── タイガーウッズは生後9ヶ月でゴルフクラブを知り、2歳になる頃にはちょっとした地元の有名なゴルファーになっており、5歳で100を切るというスコア出していたそうですのが、とても信じられません。
お父さんもスクラッチ・プレーヤーゴですので、熱心に愛情を注いでいたのだと思いますが、モーツアルト同様に天与の資質と経験、環境に対して努力を加え続けたことで、偉大な成果をあげて、結果として天才という評価を他者から与えられているのかもしれません。
■タイガー・ウッズ/Wikipedia参照
──── 天才と呼ばれる人たちですが、「正しい」とされているやり方をその人にあった「動機付け」とともにコツコツと努力を積み重ねた人だと思うようになりました。そしてその結果・・・他者とは圧倒的にかけ離れた尖った部分が芽として出てくるのだと思います💡
その芽も枯れないようにひたすら水を与え続けた人だけが卓越した結果を出している様にも思います。を与え続けた人だけが卓越した結果を出している様にも思います。
ただ、この「正しい」とされているやり方が何なのか?が私は分かっておりません。例えば・・・子育てでも正解はないはずですが、娘にあった動機付け、勇気づけを試行錯誤しながら絶えず続けておりますが、いつも実感するのが、親が相当に勉強をしないと成らないという事です💡
──── 認知、情動、欲求がないと人は動かないとは言いますが、正確な認知が必要でしょうし、才能の正体は・・・物事を見極める洞察力だとも言われております。
そして・・・この洞察力は個人的には読書体験で養えるのではないか?という仮説を持っております日々、SNS活動を続けております!
最後に・・・
スペイン黄金世紀の哲学者、神学者、イエズス会司祭者でもある、バルタサール・グラシアンが次の様に語っております。
想像力をてなづけることが大切である。
■バルタサール・グラシアン/Wikipedia参照
ここまで読んで下さり、有難うございました。
またこの続きはまた次回、書いてみたいと思います💡
* * *
────ここからは毎度の宣伝でございます(汗)
👇読書術研究家の日々の活動
【stand.fm 子育て×読書体験ラジオ】
=配信19ヶ月目に突入です・・・
2020年4月5日~配信をスタートしており昨日(2021/10/29迄)で689本の音声コンテンツを配信しております。18ヶ月継続して参りましたが、リアルの場ではお会い出来ない方ともゆるい弱い繋がりが持てて、毎日刺激的な日々を過ごしております💡
【Twitter】
日々読書について語ったり、興味のあるツイートを拡散したりなど活用しております。最近ではお優しいDMやコメントを頂戴する機会も増えて参りましたが、有り難い限りでございます。
【REC】
RECでも音声配信をしております。本日(10/29)までに98個の音声コンテンツを配信しております。まだRECの世界にある「何か」が分かりませんが、気が向いた時に配信をするような感じでございます。
10月22日には下記の様な発表もあり、RECは今は活動休止中ですが、気が向いたらまた配信しようと思います💡
【POTOFU】
POTOFUも活動URLをまとめました。宜しければ、お立ち寄りください。
他にInstagramやGravityも更新しておりますので、是非、お立ち寄りください~
リアルの場でもSNSでも一期一会の出会いを大切にして参りたいと思います。引き続き、お付き合い宜しくお願い致します。
* * *
■ブリア=サヴァラン/Wikipedia参照
どんな書籍を読んでいるか言ってみたまえ、君がどんな人か言い当ててみせよう。
またのご来店、心よりお待ちしております。有難うございました~🌟
#読書 #読書礼賛 #読書尚友 #天才 #孤独 #standfm #マックス・ヴェーバー #プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 #カリスマ性 #脱成長 #セルジュ・ラトゥーシュ #ゲマインシャフト #テンニース #高原社会 #鍛錬 #努力 #モーツアルト #タイガー・ウッズ #想像力 #出口治明 #人 #本 #旅 #リベラル・アーツ #詩 #文学 #詩 #音楽 #歴史 #人類史