![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143694363/rectangle_large_type_2_467e090090cd34e832f64b9ebc49b546.png?width=1200)
Photo by
tukamatter
ドライフードは糖質爆弾
ドライフードは糖質が多いです。
糖質は過剰であれば中性脂肪に変わり、肥満の原因となります。
肥満は万病のもとで、糖尿病を引き起こすこともあります。
(特に肥満猫では、糖尿病発症リスクが4倍とのデータも)
犬猫ちゃんが糖尿病の診断を受けたら、糖質を避けるべきです。
糖尿病時の食事管理の最適な設計は、ドライフードでは達成困難です。
(療法食メーカーもウェットフードを推奨)
ドライフードには弱点があります。
なにも糖尿病の食事管理に限ったことではありません。
ドライフードはもともと、人間側に都合が良い点が多いというメリットのため、広く普及しました。
代償としての弱点は理解した上で使用しましょう。
最近では、メーカーが『ミックスフィーディング』を活発に推奨するマーケティングも多く目にするようになりました。
私は、手作りご飯を推奨している立場ですが、ご家庭の事情などにより飼い主さんがフードを使用せざるを得ない場合があります。
フードを使うのであればせめてウェットフード、
ウェットフード100%がどうしても難しい場合は最低でもミックスフィーディング、
をおすすめします。
ドライフード100%はやめましょう。
#犬 #猫 #手作りフード #手作り食 #犬ごはん #猫ごはん #ペットフード #ペット #栄養 #食事療法 #犬の食事療法 #猫の食事療法
いいなと思ったら応援しよう!
![Dog and Cat Homemade / 手作り食レシピ🐾🐈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81455635/profile_95747bba94323775ba7a35ebe9360011.jpg?width=600&crop=1:1,smart)