⭕️水滞について⭕️
⭕️水滞について⭕️
こんにちは!梅雨真っ盛りですがお元気でしょうか?☔️
今日は7月度の当院での通信を送らせて頂きます😊
この時期は湿気の邪気、「湿邪」にやられると、「水滞(すいたい)」という状態になります。水滞は文字通り不要な水分が体内に停滞した状態です😭
この湿邪は特に胃腸系に顕著に悪影響を及ぼします。食欲の低下や吐き気、軟便、下痢などを引き起こし、水分代謝がおかしくなり、その結果、むくみや頭重感、めまいなどを引き起こします🥲
特に普段から水分をよく飲む人や、サラダ、刺し身など生ものをよく食べる人、そして甘いものやお酒をよく取る人には影響が出やすい傾向にあります🥲
舌の表面が、びっしりと白い苔に覆われていたり、黄色く粘つくような苔の状態になっていたりするときは、湿が体内に溜まった水滞状態なので要注意です😅
🔴湿邪に小豆摂取が最適です🔴
【主な栄養分】・食物繊維(ごぼうの3倍)・ビタミンB1・ビタミンB2・ポリフェノール(赤ワインの1.5倍、豆類の中でも特に含有量が多い)・サポニン・亜鉛・カリウム(アボカドの2倍)・鉄分・カルシウム(米やパンよりも多い)・アントシアニンなどです。煮汁にも栄養が入っているので、煮汁も一緒に食べれるとよいですね😄
小豆は水分の代謝を整えて溜まった毒素を出しやすくします。むくみやすい体質(水毒)の方や、ニキビや膿の溜まりやすい方は、薬膳として小豆を取り入れていきましょう😊😊😊
良かったら参考にしてくださいね!
お大事になさってください🥳🥳🥳🥳🥳