はじめに
「安住の地」というのは、文字通りの意味として「何の心配もなく落ち着いて住める場所」もしくは「心穏やかに過ごすことのできる場所」となるのでしょう。
そして、一般的には、「安住の地」は、この世界において常に何らかの形で希求し、多くの人がひとつは持っているものだと思われますが、しかし、それらはすべて形あるものであるので、変化し永遠ではないと言えます。
ここで言及している「安住の地」とは、相対的なものではなく絶対的なものとなっています。
シャンカラ註解『ブラフマ・スートラ』第一篇第三章六節
6節 文脈を考慮すれば。
なぜなら、これは至高の自己の文脈だからである。このことは、「高名な先生よ、(そのことは)何が知られることによって、このすべてが知られるようになるのですか?」(Mu.I.1.3)というテキストから明らかである。そこでは、すべての知識が 一つの知識に依存するようにされています。というのも、万物の自己である至高の自己を知ることによってのみ、このすべてが知られるようになるのであって、単に生き物を知ることによっては、そうならないからである。
これ以上に、生きている生き物が、天や地などの住まいとして受け入れられない理由があるだろうか?
最後に
今回の第一篇第三章六節にて引用されている『ムンダカ・ウパニシャッド』そして、初代ではないシャンカラ師の註解を以下にてご参考ください。
今回の六節を要約すると
ここで問題としている文脈からしても、天上界や地上界の安住の地はブラーフマンである。
ここでは引用はされていませんが、以下の『ムンダカ・ウパニシャッド』第三篇第二章九節から三節の答えとして
つまり、ブラーフマンを悟ることで一切であるブラーフマンをすべての智慧を悟ることとなる、と結論づけています。