![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100058572/rectangle_large_type_2_8ab733e9e758aba77dd2e181e8fc18a7.png?width=1200)
正法眼蔵全訳注 (講談社学術文庫) 巻 (二)所収 「古鏡」におけるかなり決定的と思われる誤訳について
増谷文雄氏は、228頁から229頁の原文:
「胡漢来現の時節は、古鏡の胡漢を現来せしむるなり。胡漢倶隠ならん時節も、鏡は存取すべきと道得せるは、現にくらく、来におろそかなり。錯乱といふにおよばざるものなり。」
を以下のように現代語訳している。
ここから先は
1,141字
¥ 200
よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートは必ず活かします。🌹🌈🎁
増谷文雄氏は、228頁から229頁の原文:
「胡漢来現の時節は、古鏡の胡漢を現来せしむるなり。胡漢倶隠ならん時節も、鏡は存取すべきと道得せるは、現にくらく、来におろそかなり。錯乱といふにおよばざるものなり。」
を以下のように現代語訳している。
¥ 200
よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートは必ず活かします。🌹🌈🎁