音楽がすき~転調のデザインと人の”連携”
【演奏playerが出ていても、その音が放送にのらずに録音音源にすぎないカラオケ】が主流になって久しいですが、フジテレビ系列の『MUSIC FAIR』や近年始まったTBS系列の番組とかは例外的で生演奏が主流なので、音に新鮮味がありますね👍
※”くちパク”とごっちゃになっている人が散見されますのでご注意⚠
さて、20220910放送のMUSIC FAIRにて。
シンガーソングライターの渡辺美里さんが出演🎤テレビで見掛けるのは久しぶりです📺
番組の1曲目はYOASOBIの「夜に駆ける」🎶 渡辺美里×藍井エイル×和楽器バンドのコラボレーション・カバー企画でした。
この曲の特徴について、美里さんはこう語ります。
転調する曲はデビュー以来いっぱい歌ってきたんですけど、キー(音程)が下がるというものを初めて体験しましたね。
多くのファンが、いや、ファンでない人でも、”うなずき”が多いトークですね。~「前半の方」についてですよ☝”小室転調”と名付けられていたくらい。←私が当時勝手に言っていただけ😅
そしてメインは、ご自身5年ぶり58枚目となるニューシングル「愛がお仕事」🎶 この曲はNHK『みんなのうた』で放送中とのこと📺
当方にとって何かと気になるのは、作詞者・作曲者。
川村結花と渡辺美里の共作詞
川村結花作曲
ぬぬっ… この人は🤔
某地方公立高校の出身・音楽家御三家のうちの1人ではないか!
(故・宮川泰氏 & 大江千里氏 in NY~今年は日本公演盛ん & 彼女)
† MISATO自身も、清水信之氏・佐橋佳幸氏らと同じ高校だったりするし🤭
いろいろ繋がってますな👫
・・・これらの各氏に興味関心がある人以外には何らつまらない記事でスミマセン💦🙏
👆の動画はコチラ👇
on 20110405
† 〔繋がり〕の小話📖
医療機関を”巡って”きて、先週辿り着いたA医院にて。検査をしてくれたベテラン看護師さんは手際よい等、好印象でした。3回目の通院後に帰宅し、A医院に通っていることを知った息子曰く「Bちゃんの母さんが看護師してる」・・・まさしくA医院が、昨年中3の時に同じクラスで仲良しだった男子の母親の勤務先🏥 向こうはこちらの姓のみで何か察知しているのだろうか…🤔
私が診察に行ったことを告げる確認メールをした返事が、「よく、検査とかしてます」という、なんとも機転の利いたニュアンス👍
#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #コラム #音楽がすき #私のプレイリスト #思い出の曲 #毎日note #渡辺美里 #MUSIC_FAIR #ミュージックフェア #川村結花 #作曲 #大江千里 #転調 #愛がお仕事