![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69610861/rectangle_large_type_2_f7ca200d80f1fae67c88bcda813ffb9f.png?width=1200)
年末年始でたくさん食べてデブエットに失敗する理由
1月ももう10日が過ぎましたね。
年末年始はどう過ごされましたか?
太りたい人にとっては、普段食べないようなものを色々食べれるのでチャンスと思っている人もいたかもしれません。
クリスマスが終わったらすぐ大晦日とお正月ですからね。
クリスマスケーキやフライドチキンを食べて、お節やオードブル、お酒も色々あったはずです。
あまり食べれなかった人、色々たくさん食べた人もいるでしょう。
たくさん食べれた人は少し体重が増えたかもしれませんね。
楽しめればそれでいいんです。
でも、季節の行事ごとや誕生日などのイベントで「よし!たくさん食べよう‼︎」という思考はちょっと危険ですよ。
なぜなら、普段の食生活がしっかりできてないからです。
年末年始で体重を増やせた人はいつまで体重を維持できますか?
少しずつ下降してませんか?
これはダイエットで言われている事でもありますが、「お正月でたくさん食べちゃったから運動しなきゃ!」という状態と同じなんですよ。
健康的に太りたい人は逆に「季節の行事やイベントがあるからたくさん食べよう!」って考えがちなんです。
大切なのは普段もちゃんとできているかどうかです。
そうじゃないと増えた体重は維持できませんし増やしていけません。
年末年始でたくさん食べる
↓
体重が増える
↓
お正月明けから普段の食生活に戻る
↓
体重が少しずつ減っていく(今この段階かもしれませんね)
↓
体重が減ったことに対して知らないうちにイライラや不安が積もる
↓
何をやっても体重が増えない
↓
ストレスが更に増大
上記のようにならない事を祈るばかりです。
季節の行事やイベントでたくさん食べるなと言っているわけではないですよ。
たくさん食べても良いし楽しんでいれば良いんです。
でも、
「あんなに食べたのに太れない、減ってきている」
という事は何が何でも避けましょう!
新年特別価格で【健康美ウェイトゲイナー】を募集中!詳しくは下記ホームページをご覧ください。
ではまた。
すべての出来事には理由がある
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<
ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
太りたくても太れない女性をカラダとココロの健康を作り豊かで実りある人生に導く
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー
#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる
※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。