
太るために食べるのは何が大切?健康的に太るために知っておきたいこと
太りたいからといって暴飲暴食してませんか?
逆にあまり食べれないという人もいるでしょう。
そもそも健康的に太りたいなら何が大切だと思いますか?
食事は大切だとわかっていても、多くの人は食事の何が大切なのかを理解していません。
食事で大切なのは、
・量
・カロリー
・栄養価
・吸収
の4つです。
では上から順に"量"からお伝えします。
量だけを意識してスイーツやお菓子、ファストフードなどをたくさん食べれば太ることはできます。
しかし結果的に腸内環境が悪くなり不健康になるだけです。
食べたい時は食べてもいいですけど、太るためにと思って食べるのは違います。
揚げ物系はサラダ油などが大量に使われていますが、サラダ油などは製造過程で必ず酸化が起きます。
そこに炒める揚げるなどの熱が加わると、さらに酸化が進みます。
出来上がった物を取り入れると、体内の細胞が攻撃されます。
新しく作られるはずの細胞が攻撃されてなくなってしまうので身体を作ることができないんです。
他にもハンバーガー、フライドポテト、ピザなどのファストフードを週2回以上食べる人は糖尿病になるリスクが27%も高くなります。
痩せ型の人でも糖尿病になることはありますよ。
それに、ファストフードばかり食べる人はメンタル面も悪化しやすいという研究結果もありますからね。
上記に挙げたもの、これらは本当に身体に必要でしょうか?
太りたいと思って"量"を意識して色々食べるのはいいですが、その前に本当に身体に必要なのかをしっかり考えてください。
量といえば、痩せてる人に圧倒的に足りないのがたんぱく質です。
たんぱく質は身体の色んな部分で使われるので、意味のない物を口にするよりたんぱく質を摂ってたほうがより健康的です。
=====
【お急ぎください!】
物価高騰の影響により、様々な物が値上がりしてウンザリしているあなたに【朗報】です!
4月中に申し込まれた方は通常料金の半額で指導致します。
ただ、先着5名様とさせていただきますのでお早めにお申し込みください。
※すでに2名が申し込みされて残り3名となっております。
指導可能な時間帯も限られておりますので、枠が無くなり次第受付は終了させていただきます。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
=====
ではまた。
すべての出来事には理由がある
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<
ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
痩せ型の女性を最適な方法で健康的に太ることを実現する
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー
#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる
※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。