
Photo by
hiilagram
「今→未来」が生きる
こんなことやりたい。って言っている時に一般論をかざしてくる。
そんな人いませんか?冷静に判断しているのはいいのだろうけど、やるためにどうしようかの話がしたいのに小利口なことばかり言ってくる。
転職するなら、お金じゃなくて生きていることを実感することの目的達成のための場所へいきたいことは個人的な話だ。
それを一般的な話にしてしまうというのは、申し訳ないけど、人としての魅力を感じない。その人の本質がではなく、その瞬間のその人がということ。
そうなると僕に限らず、魅力的な人に惹かれるし、魅力的ではない人には惹かれない。言うまでもないけど言ってみた。
そうなると惹かれない僕の心は離れていく。これは自然の摂理。
これも言うまでもないけど言ってみた。
魅力的な人は「今→未来」の話をするけど、魅力を感じづらい人は「過去→今」の話をしているな。過去に囚われて今を動けないなんて馬鹿げている。
過去なんか捨ててしまえ。「今→未来」が生きるということである。