マガジンのカバー画像

予防歯科

51
運営しているクリエイター

記事一覧

歯の構造に関して

歯の構造に関して

本日の投稿は難しくならないように
出来るだけシンプルにしたいと思います。

・歯がどのような構造をしているのか
・虫歯で痛みが出るのはどれぐらいの大きさから?

という事を解説していきたいと思います☝️

歯の構造について歯の構造を外側から見てみると
エナメル質―セメント質―象牙質(ぞうげしつ)―歯髄(しずい)
の組織からできていることがわかります。

エナメル質は歯の表面にあたり
いわゆるふだん

もっとみる
歯医者が実際に使っているケアグッズ全て紹介

歯医者が実際に使っているケアグッズ全て紹介

本日は歯科医師が実際に使っているオーラルケアグッズを紹介します🪥

歯ブラシ、歯磨き粉などそれぞれおすすめの商品をまとめました👨‍⚕️
費用に関してもわかりやすいように当院での価格も記載しておきますね!

もっとみる
あなたの歯ブラシの選択は...

あなたの歯ブラシの選択は...

ドラッグストアで歯ブラシのコーナーを見ると
種類が多く💦どれが自分に合っているのか、わからなくなってしまうと思います。
たまたま目についた物を選んだりしていませんか?

この記事ではあなたのお口にあったものはどれなのかを選ぶ基準について3点お話しします。

①歯ブラシの大きさ歯ブラシの毛がついている部分をヘッドと呼びます。
歯ブラシにはヘッドの大きいもの、小さいものがあります。

ほっぺたの筋肉

もっとみる
誤飲(ごいん)と誤嚥(ごえん)の違い

誤飲(ごいん)と誤嚥(ごえん)の違い

歯科と関わりの深い「誤飲」「誤嚥」について

日常生活の中で、「誤飲」と「誤嚥」という言葉を耳にすることがありますが、これらの違いをご存じでしょうか?誤飲と誤嚥は似ているようで異なる現象です👨‍⚕️

この記事では
2つの違いや、生じてしまう原因として考えられる事、予防のため何が出来るのか
を歯科医師がまとめました☝️
ぜひ最後までご覧になってください!

誤飲(ごいん)と誤嚥(ごえん)は
どち

もっとみる
オーラルケアグッズって何があるの?

オーラルケアグッズって何があるの?

オーラルケアグッズは
本当にたくさんのモノが存在します。
その中で最低限これだけは使ってほしいという4点をまずお伝えします!!
その後、他にどのようなケアグッズがあるかについてもお話しさせていただきますね👨‍⚕️

必ず使ってほしい4つ①歯ブラシ

歯ブラシは歯科のトラブル防止にかかせません!
口の中の細菌の数を減らすには歯ブラシによる機械的な清掃が必要です。うがいだけでは全然とれないです。

もっとみる
生活習慣と虫歯について

生活習慣と虫歯について

先週の投稿でお話しした当院での虫歯カウンセリングシート📝
それぞれの項目の意味をお話ししていこうと思います☝️

食事、間食の頻度に関しての項目この表では起床から就寝までの
食べ物を口にしたタイミングを確認します。

これがとても大事なのです!
虫歯で歯が溶ける際に歯の表面付近では何が起きているのか…

歯の表面付近のph(酸性アルカリ性のあれです!)は普段は弱酸性で保たれています。
そして食べ

もっとみる
〇〇には生活習慣のカウンセリングが大事!

〇〇には生活習慣のカウンセリングが大事!

ずばり!!

虫歯予防には生活習慣がカギです🔐

皆さんが毎日している"歯磨き"も
生活習慣の一部と言えますし
他にも...

・お菓子などの甘いものを食べる
・寝る直前に飲食をする
・鼻呼吸ではなく口呼吸をしている
など虫歯のリスクを高めてしまう行動というものが実はたくさんあります。

それら生活の習慣、行動に潜む虫歯のリスクを確認するため!
当院では虫歯のリスクが高い人に、生活習慣のカウンセ

もっとみる
あなたにあった歯間ブラシのサイズ知ってますか?

あなたにあった歯間ブラシのサイズ知ってますか?

歯周病予防に大切な✨歯間ブラシ✨

歯間ブラシは
歯と歯の間の隙間に入れて掃除をする道具の事です。

この歯間ブラシ
実はすごくたくさんのサイズがあります❗️

たくさんある中で
例として2つのサイズを比較した写真がこちらです↓↓↓

人によって適切な歯間ブラシのサイズは異なりますし
同じ人でも前歯、奥歯など部位によって
歯と歯の間の隙間の広さは異なります。

隙間が広いところは太めの歯間ブラシを

もっとみる
予防医療本を歯科医師が読んでみて📘

予防医療本を歯科医師が読んでみて📘

ホリエモンこと堀江貴文さんの
「金を使うならカラダに使え」を読んでみて👀

詳しい内容は実際に読んでいただくとして
僕の思う事をお伝えしたいと思います。

僕のように歯科医師として普段から
医療に従事している人間が
「検診に行きましょう!」とか「予防にお金と時間をかけよう!」
と言っても
自分の業界に多くの人を呼び込むのは
自分たちの利益のためだろ?と言われると
確かにその側面はありますし、完全

もっとみる
歯周病と全身について、歯医者が解説!

歯周病と全身について、歯医者が解説!

①歯周病とは"日本人の成人の多くが歯周病に罹患している"
そう言われています。
本日はそんな歯周病について....

歯周病は
ゆっくりゆっくり
知らない間に進行して
気づいた時にはもう歯を抜かなくてはならなかったりするので

サイレントキラーと呼ばれています!

本当にsilent(静かな)killer(殺し屋)とは
よく言ったものだなと思います。

歯周病は自覚症状が少ないので
本当に注意が必

もっとみる
日本人の8割がしている!?とも言われる"歯ぎしり"について

日本人の8割がしている!?とも言われる"歯ぎしり"について



歯ぎしり、食いしばりは専門用語で"ブラキシズム"と言います。歯科でのトラブルと言えば
虫歯、歯周病などに目が行きがちですが

力によるトラブルに対処する事も
非常に大切なのです💡

歯ぎしり、食いしばりなどは
無意識の場合が多く
データが少ないのが実情です。

実は日本人の約8割が
歯ぎしり、食いしばりなどをしているとも.....

自覚がない場合も多いです💦
音が鳴らない歯ぎしりもあるの

もっとみる
噛む面の虫歯を防ぐ裏技

噛む面の虫歯を防ぐ裏技

虫歯を予防する方法の1つとして
"シーラント"というものをご存知ですか??

今回は"シーラント"について歯科医師がお話しします。

シーラントは主に
乳歯や生えてきてまだ期間の短い永久歯の
噛む面に適応の虫歯予防法です。

イラストを用いて解説するので
ぜひ最後までご覧になってください。

虫歯リスクが高い
歯の溝の虫歯が心配💦
そんな人にはシーラントが良いです!

生えたての大人の歯は
・反

もっとみる
あなたのお口にコレはありませんか!?

あなたのお口にコレはありませんか!?

あなたの上の顎の真ん中に
イラストの様な膨らみはありませんか??↓↓↓

これって悪性のものなの??
と心配な方もいらっしゃると思うので
まず結論から❗️

悪性の腫瘍ではないので
安心してください😮‍💨

これは

口蓋隆起(こうがいりゅうき)と言って
簡単に言えば
骨の膨らみです😀

できる原因は色々とあるのですが

歯ぎしり、食いしばりなどの
繰り返しの力や強い力が大きな原因であると

もっとみる
虫歯リスクの低いお酒、おつまみ【お酒好き必見】

虫歯リスクの低いお酒、おつまみ【お酒好き必見】

世の中にある多くの食べ物や飲み物は
残念ながら虫歯の原因になりえます。
うまく付き合う事が大切です!

そして
お酒の中には酸性度の高いもの、低いものがあります👨‍⚕️
お酒そのものの酸性度が高いと
歯を溶かす力が強いという事になります💦

その他には
糖を含んでいる量なんかも
虫歯のできやすさに関係しています。

お酒のおおまかなph(酸性アルカリ性の度合い)が
こちら↓↓↓

もっとみる