マガジンのカバー画像

dely designer's

40
delyのデザイナーによる投稿をまとめています。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

Material DesignでUIデザインをブーストさせよう

delyでクラシルのデザイナーをしているミカサです。 今回は、0→1、UIリニューアル、デザインシステム構築などの規模が大きめのUI設計では、Material Designを土台にして始めればOKだよ、という話を書きます。 こちらの記事は、delyのAdvent Calendar #1の18日目の記事です。 昨日の記事はAndroidエンジニアkenzoさんの「Firebase Remote ConfigのConditionsでちょっと複雑な振り分け方を設定する」でした。

デザインとエンジニアリングをつなぐために重要な3つのこと

こんにちは。プロダクトデザイナーのkassyです。 これはdelyアドベントカレンダー8日目の記事です。昨日はVPoPの奥原が「プロダクトマネージャー1年目の教科書」という内容の記事を書いています。PdMを目指すデザイナーやエンジニアには必読の内容となっていますので、ぜひチェックしてみてください!! 普段はWeb周りの仕事をエンジニアと一緒に行っているのですが、そもそもデザインとエンジニアリングの領域は明確に区別できるものではなく、その間には重なり合う部分があります。

クラシルのWebチームでデザインシステムを少しずつ構築していっている話

delyのWebチームでプロダクトデザイナーをやってるkassyです。 現在、Webチームではデザインシステムを少しずつ導入しています。今日はその取り組みについてご紹介したいと思います。 今回の作業を行ったチームのメンバー構成 デザイナー × 1 フロントエンドエンジニア × 2 フロント兼サーバーサイドエンジニア × 1 デザインシステムとはなにか とはいえデザインシステムと言われてもなんのこっちゃな方もいると思うので、カンタンに説明します。 ざっくりいうとデザイナ

成長途中のスタートアップにおけるデザインで大事なこと

こんにちは、delyという会社で開発部のデザイナー兼PMをやってたりします。小林和央 @kazkobayです。最近はクラシルアプリのプロダクト開発を行なっています。 今回はdelyという組織が急成長する中で、自分自身が経験したことをベースに書いてみました。今見るとまだまだ正直荒削りなところがあるのですが、どこかの同じようなフェーズのスタートアップの方の参考になる事が少しでもあれば幸いです。 内容的にはこんな人におすすめです。 ・スタートアップ初期の会社の方針を決めるフェ

デザインクオリティを素早く高める社内ユーザーテストのすすめ

こんにちは、プロダクトデザイナーのミカサです。 レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdelyでは、ほとんどの新機能/改善施策のデザインプロセスにおいて、ユーザーテストを実施しています。 ユーザーテストは、プロダクト開発において、デザインの品質を高める上で非常に有効な手法です。 しかし、ユーザーテストの実施には時間的コストがどうしてもかかってしまいます。リリース前にうまくUIを設計できているかをチェックしたくても、「ユーザーさんを集めて本格的にユーザーテストを実施するに

デザイナーになる前となってからの約2年を振り返る

はじめまして。レシピ動画サービスのクラシルを運営するdelyでデザイナーをしているミカサ(@acke_red)です。 デザイナーになってから、気づけばもう2年が経とうとしている。 僕は2016年8月にdelyにデザイナーとして入社した。あと数ヶ月で2年の節目になるので振り返りたいと思う。 (今後プロダクトのデザイン関することを書こうと思っている。まずは自分が何者かを知ってもらうことからだろうから、このはじめての投稿が自己紹介の代わりにでもなると嬉しい。) 【目次】 ・