![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83931862/rectangle_large_type_2_2b3de181e800cea66c7f60dc5901a9e0.jpeg?width=1200)
よそじの台所から【8月2日の夕食 と かわいいトマト】
夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録 と 自分を観察する日記。
残りの
・水筒の残りのルイボスティー
・牛肉 えのきだけ の煮物(味付:ラカントS 醤油 みりん)
・きゅうりの糠漬(市販品)
・豆腐 キムチ
and
・鰤(味付:頂き物の田楽味噌)
・かぼちゃ 椎茸 の煮物(味付:鰹節粉 ラカントS 醤油 みりん)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83928982/picture_pc_fd0997fb9a7e687f8818fdce135420ef.jpg?width=1200)
昨日「よそじの台所から【8月1日の夕食 と 新入りの調味料】」に書いた
セロリパウダー。開封しました。
緑色かと思っていたら茶色だったし、味がある・・というよりは風味and香り付け、な感じ。(まだ食べてはいない)
夕食後トマトを湯剥きして(ガスコンロで炙って冷水につけた)、セロリパウダーと塩を溶かしたお湯を冷ましたものに入れ一晩おいたもの、が、こちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83928987/picture_pc_505c29b786267c903b91f8837907b6d5.jpg?width=1200)
トマトを完全にスープに浸すためにグラスに入れ、朝冷蔵庫をあけると
か・・・かわいい。
で、出勤前のわたわたした時間にも関わらず、つい写真を撮る。
スープはグラスに入りきらなかったので、残りはもうひとつのグラスに入れて、そちらには昨日買って茹でた枝豆の豆だけを漬けこんである。
今日の夕食はトマトと枝豆のスープに、冷しゃぶの予定。
あまりのかわいさに別の角度からも撮る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83928991/picture_pc_71230660d4a6f2e3a0fa0008b259dbdc.jpg?width=1200)
この角度、水滴の付いたシルエットもいいねぇ。。。
と、うっとりしていたら、家を出る時間になっていて慌てた。
早く家に帰って、トマトちゃんと再会するのが楽しみである。