![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82677915/rectangle_large_type_2_4fe3e672c76721e4e62f562cd2eda1c8.jpeg?width=1200)
よそじの台所から【7月14日の夕食 と ♪かまかま~どんどん かま~どんどん~♪】
夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録 と 自分を観察する日記。
残りの
・水筒の残りのルイボスティー
and
・お土産の釜めし 漬物
・コーンコロッケ 枝豆コロッケ(テイクアウト)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82675050/picture_pc_73b9aedf400150c86abf2855868af9e6.jpg?width=1200)
軽井沢へ出かけた社長のお土産で、峠の釜めしを頂いた!!
実はこの器が欲しくて欲しくて・・・
昨年か、もっと前か
メルカリで探していた時期があったのです。。
今になってこんな風に手に入るとは。社長ありがとうございます。。
事前に「買って帰ってくるね」と教えてもらっていたので、夕食の支度はせず、おかずにまい泉のコロッケ2つを買って帰りました。
普段は100円程度のコンビニコロッケですが、昨日は豪華に1つ190円!
はぁ、なんかもー、いろいろ幸せ。。
釜めしの器が欲しかった理由は、米を炊きたかったから。
米炊き土鍋は持っているけれど、大きくて重いので、ひとり分のちょい炊きできるものが欲しかったんです。
それで当時この器で米が炊ける、ということを知ってモーレツに欲しくなったわけです。
結局買わず時が流れ、先日エッグベイカーを手に入れたことで
それが叶ってしまった。
ではこの釜めしの器はどうするか・・。
いやでも、器としての役割だけでも、わたしにとっては十分魅力的!
(もちろん漬物の容器もとっておく❤)
うどんを入れてもいいし、あーでもやっぱり丼物が似合うよなぁ。
何を作ろか、何が作れるか・・妄想だけで釜めし3杯いけちゃいますね!(どゆこと!?)
タイトルに使った歌はアニメ「それいけ!アンパンマン」のキャラクター
「かまめしどん」のテーマソングです。
今日のお絵描き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82675054/picture_pc_a63363d02a3670d98a3f6846a3cff41f.jpg?width=1200)
ゆらぎ期(更年期)については、別のマガジンで書いていこうと思います。