見出し画像

自己肯定感は”独り”ではあがらないから。

今日は私の経験からの話で、
「自己肯定感」をあげるきっかけになったお話です。

そもそも「自己肯定感」って高いほうがいいのか…という疑問もあって、自己肯定感がないからこそ「もっと頑張ろう!!!」って叱咤できる人はむしろ自己肯定感が低くてもいいのでは?!という話もあるんですが・・・。

でも、過去の私のように自己肯定感が低いことで、こんな自分はダメなんだ・・・と頑張るどころか、気持ちが下がって「何をやってもダメなんじゃないか」って自己暗示しちゃってるような人には、今日の話は少しお役に立てるのはと思うので、ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

自己肯定感はひとりではあがらないから

おそらく、私自身はもともとは自己肯定感が低いタイプではなかったと思うんです。

でも、自分が適応障害(パニック障害)になってしまって、電車にも乗れなくなって、子どもと遊びに行くのもごくごく近所しかいけなくなった、仕事もやめざるをえなくて収入源も絶たれた。。。

それまで当たり前に出来たことが出来なくなってしまったことで、ものすご~~~く自分への評価が落ち込んでしまったんです。

でも、そんな私も子どもたちの存在のおかげで「一緒にたくさん楽しいことしたいんだ~~!」って「よし!絶対にパニック障害直してやるぞ~~!」という気持ちになって、時間はかかったのですが今はほぼ完治。電車や公共交通機関も普通に利用できるようになりました。

パニック障害が治ったから、じゃ、それで解決!ってことにはならなくて、自己肯定感が下がっていた理由を内側の自分と対峙しながら探った結果、主婦という、誰にも評価されず、対価もない世界に「自己肯定感」を上げられずにいたのではないか、って思ったんです。

この状況を打破したいと思って、働きに行くことも出来たのですが、やっぱりパニック障害を一度やると「追われるような生活」でまた病気を繰り返したくない思いもあって、じゃ、収入を得るためにって、始めたのが「ブログ」です。

でも一人でやっていた時はぜんぜんうまくいかなくて、こりゃダメだ・・・の連続で、そこでも実はまた自己肯定感を下げていた私。。(泣) 自己肯定感はどこまで下がるのか・・・って勢いでしたww

でも、こんなので負けてられるか~~~!と色々情報を集めていくとやっぱり先生ってやつが必要なのか、と「じゃ、ブログの先生を見つけよう!」と出会った先生方。その方々との出会いが、私を変えるきっかけをくれました。

ありのままの自分でいい。弱みも強みになる。

ブログの先生というのだから、ブログの書き方、稼ぎ方を教えてくれるのが普通だと思うのですが、その先生はブログの書き方、稼ぎ方はもちろんなのですが、まずは心のあり方「マインド」が大事だよ、という話も併せてしてくれました。

ネットビジネス界隈では「マインド大事」って本当によく聞く言葉なので先生によっても教わるマインドって違うと思うんですが、

私が教わったのは「ありのままの自分でいいんですよ、弱みも強みですから・・・」という言葉。あと、印象的なことは「真心込めたおもてなし」という言葉。

ブログを読みに来てくれた方に、「あなただから読みたい」「あなただから買いたい」そう思ってもらえるように「おもてなし」の心が大切な人との赤い糸で繋がるんだよ、ということを教えてもらいました。

そして、

弱みがあっていいんです。それが強み。その弱さがあるからこそ、同じような辛い悩むお客様(読者さん)に寄り添えるんです。
だから、あなたは、ありのままの自分でいいんです。弱みも強み。あなた自身に価値があるんですよ。

そんなふうに言ってくれていたと思います。

本当に何度も何度も言ってくれて、はじめは自分では弱みが強みなんて思えなかったことも、何度も刷り込んでくれるので、これが不思議なんですけど「自分にも価値があるのかもしれない・・・」って自然と思えるようになっていったんです。

補足⇒ 相手の言葉くらいじゃ、自己肯定感なんて上がらないっ・・・って気持ちになってしまった方へ。

そして、その言葉の通り、お客様(読者さん)に想いを込めてブログを書いていくうちに、メッセージをもらえたり、それこそアフィリエイトで成約が取れるようになったり・・・収入にも繋がっていきました。

そんなことを繰り返していくうちに始めた時は「弱みは弱みでしかない」と思っていた私の考え方は「やっぱり弱みは強みになって、それを伝えることは誰かの役に立つこと(価値)に繋がっていくんだな」と思えるようになっていました。

適応障害(パニック障害)になった自分も価値ある存在

適応障害(パニック障害)になった時は、心が弱いからこんなことになってしまったんだ・・・と自分のことを恥じていた時期もありました。

でも、本当に起こることは必然で、
自分にとって必要だったから起こったんだな、と今は思っています。パニック障害になってなかったら今の私もいないだろうと思えるほどです。

もちろん、ブログで在宅で稼ぐなんてことも思いつかなかったろうし、先生に会えたことで失った「自己肯定感」も取り戻すことが出来ました。

また、そうした経験があったからこそ「自己肯定感」が落ちて悩んでいる人がいたら、同じ気持ちで寄り添えるというのは、当時苦しかった自分の慰めにもなっていると思います。

自己肯定感を上げてくれる人との出会いはどこで?

前述したように、誰かに寄り添ってもらえることは本当に「自己肯定感」を上げることに繋がっていきます。

自己肯定感が下がっている渦中にいる時は、なかなか前向きな考え方をするって難しくないですか??

それになんでか落ち込んでる渦中の時ってブログやSNSをみても前向きなメッセージと出会えなかったりするんですよね~。(相手は自分の鏡だから…私はそんなふうに最近は思っているよ。)

でも、前を向きたい!って気持ちで行動すると本当に素敵な人との出会いってあるものです。私はたまたまブログを勉強する過程で出会いましたが、今特別になにか勉強したいことなどなければ、ぜひぜひ使ってみて欲しいのはTwitterです。

・・・わかります、わかります。。。。

心の声、聞こえます・・・。

SNSなんて。。。という声が。

ネットやニュース見れば、SNSなんて炎上や誹謗中傷の話しか出てこないし、なんて怖いところなんだ、と私も思っていたんですよ。

でも、これが本当に思っていた場所と違いました。

すごいやさしい世界があったんです。心オープンにしても大丈夫、って思える場所があったんです。

たかだか140文字なのですが、そこに想いがすごい込められている。

はじめた頃はツイート書いても誰も反応してくれないし、だからやめたくもなるんですけど、続けていくうちに、「こんな人に会いたかったんだよ~~!」って出会いが本当にゴロゴロしていました(泣)

諦めなくてよかった~~~笑 この声は周りのフォロワーさんの中でもたくさん聞く話です。

私が過去体験したように「ありのままのあなたでいいんだよ」って寄り添ってもらえる環境、仲間作りが、あなたの「未来」を本当に大きく変えるものになっていくと思います。

ほんと、あの時、一歩踏み出て良かった~~♪って思えると思うので。

※ ↓  以下は気になったら読んでみてください。

私がおすすめしたいTwitterで知った場所・コミュニティ

・うつカフェ

ふふふ。私も先日はじめてお邪魔させていただいたうつカフェ。ボランティアスタッフのしんりちゃんと仲良くなったご縁でお会いしたい!!って行ったカフェです。

いつもはアイコンを介してのやりとりで、はじめてのリアル対面はもうそれはそれは・・・♡  心で通じ合って会いたかった人、やっぱりリアルでも本当に素敵でした。

上記記事を書いたこへちゃん店長も場を盛り上げる天才ですね。終始楽しいお話をして盛り上げてくれました。なによりも「ひとりぼっちにしない場所」そのコンセプト通り、温かい場所でした。

ボアンティアで一緒にうつカフェを支えている
しんりちゃんの素敵なツイートを載せておきます。

・ポジティ部

これも私が参加させてもらっているポジティ部。
みんな日々色々それぞれあるけれど、今日も楽しくポジティ
ブに過ごそうね~~!っていう仲間の集まりです。

金曜日はみんなで「かんぱ~い!」をするという楽しい集まり。互いにリプやDM部屋内で乾杯するっていう感じですが、参加したい時に参加する、というゆるいスタンスです。

でありながら、Twitterやってると心ない言葉もらったり、リアルで落ち込むこととかあるじゃないですか・・・、そんな時も部内のチャットでポロり話すと、みんなが励ましてくれたり、優しい言葉をくれたり・・・。めちゃめちゃいいメンバーの集まりなのです。リンクした”ひろぼー”@hiroboo96507836が部長です。(※なんと、私は副部長ww 部長やメンバーのおかげでゆるゆる参加でも存在できています(泣) )

・ メモレコ部(メモレコみっちゃん紹介♪)

こちらはメモレコっていう、手書きで想いを伝える動画を作るを広めてる活動をしているみっちゃんらが中心になっているコミュニティ。
(一緒にメモレコ書いちゃおうよ!っていうコミュニティ。月1開催。)

コニュニティの募集は半期に一度なんだけど、素敵な人ばかりで本当に刺激し合えます。

さらに今、メモレコ知らなくても大丈夫!!!
みっちゃんはこんな先生です♡

こんな感じで出来ない自分を応援してくれてくれる、
とってもあったかい先生なのです。

こんなふうにメモレコで誕生日をお祝いしていたり、
いつも誰かをメモレコで喜ばしているみっちゃんです。

まとめ

自己肯定感が低かった時の私には到底出会えなかった人たちに今、SNSを通して出会えている奇跡に本当に感謝がいっぱいです。

またこのnoteでも素敵な気づきや自己開示をしてくれてる方の文章を読んでは感動していたりします。

実は、痛い話、私は以前の自分よりすっかりスキル(英語もすっかり忘れたし、イラレの使い方も…(汗))を失っています。

なので、断然、以前の自分のほうがスキル的には上だと思う。

でも、以前の自分よりも断然、自己肯定感は高いと思っています。

それは、どんな自分でもOK。ありのままの自分でいいんだ、と認めてあげられる経験ができたから。

そして「それでいいよね?!」と言えば「いいんだよ~」と返してくれる仲間が周りにいてくれるからだと思っています。

一人ひとり違うからこそいい。
だって、生まれてきた理由(使命)も絶対違うから。

だから”ないない”って焦る必要も、誰かを疎ましい思う必要もない。

それが腑に落とせると「こんな自分でもいいか~」って自己肯定感もあげってくるのかな、って思います。

そのために、私にとっては、外側の環境がすごく協力してくれたし「自己肯定感」を高めてくれたなって思っています。

あなたの自己肯定感を上げるきっかけのひとつになってくれたら嬉しいです♪

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?