
至高の東京旅行(グルメ編)
おはようございます☀️
先日の「至高の東京旅行(旅のしおり編)」という記事で、一泊二日の東京旅行の計画を綿密に立てました。
そして先日、無事に「至高の東京旅行」を実現しました!
今回は、その旅で食べた絶品グルメについて、お伝えしていきたいと思います。
1日目(昼) とんかつ山家
今回の東京旅行は上野駅スタートということで、駅から徒歩8分ほどのところにある「とんかつ山家」へ。
開店の11時前にお店に着いたのですが、既に10人以上は並んでいました。
開店と同時に入れるか不安でしたが、ギリギリ2階級のテーブル席に座れました。
頼んだのはこちらの「ロースカツ定食」。

このボリュームで、なんと850円。
絶妙な揚げ具合で、味もお高めのとんかつ屋さんに全然引けを取らないレベルか、それ以上だと感じました。
大人気なのも頷けます。
1日目(夜) 浅草もつ焼きのんき
この日の夕方は浅草寺を観光していたので、夕食は雷門から徒歩2〜3分のところにある「もつ焼きのんき」へ。
やっぱり、もつ&ハイボールの組み合わせは最高ですよね。

特に、名物の「しろたれ」がめちゃくちゃおいしかったです↓

おいしいものを食べながら、久々に会った弟とゆっくりと語らうことができ、大満足でした。
2日目(朝) SUKE6 DINER
2日目の朝食は、浅草の隅田川沿いにある「SUKE6 DINER」へ。
せっかく都会に来たので、オシャレで映える朝食を食べにきました。
それがコチラ↓

ホットサンドにスープとドリンクがついた1000円の「モーニングセット」。
店内も素敵な雰囲気で、朝から優雅な気分になれました。
2日目(昼) 皇綱家
この日の昼食は本来、御徒町にある家系ラーメン店「IEKEI TOKYO 王道家」で食べる予定だったのですが、残念ながら定休日でした。
前日のうちに気づけてよかったです。
ということで、東京の家系ラーメンのおいしい店を再度調べ上げ、見つけたのは池袋駅近くにある「皇綱家」。
11時の開店前に着きましたが、平日にも関わらず数人並んでいました。
やはり人気店のようです。
「ラーメン(並)」と「ライス(おかわり自由)」を注文しました。

スープは醤油ベースで、ややしょっぱめですが、くどい感じはない絶妙なバランス。飲み干したくなるぐらいおいしいです。
でっかいチャーシューもGOOD。
麺は普通で注文したのですが、少し柔らかく感じたので、固めにしとけばよかったと少し後悔。
もっとも衝撃を受けたのは卓上にある「無限にんにく」。
これをライスに乗せて、スープをかけて、海苔で巻いて食べるというのが、この旅の中で最も口の中が幸せになった瞬間でした。
思わずライスをおかわりしてしまいました。
皆さんも「皇綱家」に来たら、ぜひ試してほしいです。
以上が今回の東京旅行で僕が食べた絶品グルメになります。
どれも本当においしかったので強くオススメできます。ぜひ参考にしてみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また、今回の旅行で訪れた観光スポットについてはこちらにまとめてあるので、ぜひご覧ください↓