吉良浩明(きらやん)

ミニマリスト生活に憧れて函館市のレオパレスに移住してきて3年目のバツイチ70歳。DAZ…

吉良浩明(きらやん)

ミニマリスト生活に憧れて函館市のレオパレスに移住してきて3年目のバツイチ70歳。DAZ Studioでデジタル美少女作品づくりを趣味で始めて25年になりますが、元が技術者なのでツールいじりの横道に逸れるのが治らない・・・💦 https://dazgen.com/

マガジン

  • 老後MacでDAZろう

    Tensor Art + Face Transfer 2 の組み合わせで3DCG デジタル美少女作品作りを古いMac mini(12年前のMac mini Late2012)で実験的に実用性を検証中です。Linux(ZorinOS)でWindows11 Pro(VMware)を動かしDAZ Studioを使用。

  • 苦労夢本でDAZったら

    HP Chromebookの書き込み保護を解除して、ZorinOSをインストールすることに成功したので、Crostiniでの体験を元に、新たな実験的試みに挑戦中です。 「夢は継承され他人の夢となり、いつか自分の夢として実現する」

  • DAZ者がブレてみる?!

    DAZ Studioでデジタル美少女モデルを試作し、DAZ ImporterでBlenderにインポートして作品づくりをするには?風と衣装の物理シミュレーションも

  • なにもの?DAZ者!

    DAZ StudioやFaceGen Artistなどの3DCGアプリで制作した、デジタル美少女作品を掲載した記事による作品集です。3DCGによる作品づくりの参考にしていただけると幸いです。

記事一覧

DAZ StudioをWindowsで使うとファイルパス内の日本語で起こる不具合を解消する

Windowsの「ドキュメント」を「Documents」に変え、DAZ Studioでファイルパスに日本語が含まれると起こる不具合を解消する方法を紹介します。 「OneDrive」フォルダー直下…

100
割引あり

VMware Windows仮想マシンか?N100 PCか?PassMarkスコアで比較してみた

最近流行りのN100 CPUを搭載したローコストPCと、手持ちのHP ChromebookのZorinOS VMware Windows10/11仮想マシンをPassMark CPUスコアで比較してみたので無料エリアで紹介…

200

VMware Windows11仮想マシンをコピーして動かすには

Mac側のZorinOS VMware Windows11仮想マシンを、Chromebookで使っているUSB SSDにコピーし、Chromebook側のZorinOS VMwareで動かす方法を紹介します。 前回の記事では、VM…

480

VMware Windows仮想マシンの「ライセンス認証」を考えてみる

最近になってVMwareが個人利用に限り無料化されたことにともない、手持ちのMac miniやChromebookのZorinOSにVMwareをインストールしてWindowsの仮想マシンを使うようになり…

980

VMwareを更新したMacからUSB SSDにWindows10をコピーするとChromebookでそのまま動いた

MacのZorinOS VMwareを17.5.2から17.6.0に更新できたので、USB SSDにWindows10と11の仮想マシンをコピーし、手持ちのHP Chromebookに接続して試すと、Windows10が動いたの…

ZorinOSをUSB SSDにインストールしVMwareでWindows11を動かす

ZorinOSを外付けUSB SSDにインストールし、無料のVMwareでWindows11を動かす方法を成功事例として紹介します。Windows PCやMacに加え、USBブート可能なChromebookでも可能…

980

Tensor ArtとFace Transfer 2でDAZ G9キャラを複数生成し合成してみる

画像生成AIサイトの「Tensor Art」で複数生成したデジタル美少女の顔画像をDAZ Studioの「Face Transfer 2」に読み込んでGenesis 9キャラクターのバリエーションを生成し合…

BlenderのDAZシーンにPoly HavenのHDRIを読み込んでレンダリングを試す

Blenderに読み込んだDAZシーンの背景に、環境ライティングも兼ねてPoly Havenサイトから無料のロイヤリティーフリー(CC0)HDRIをダウンロードして読み込み、レンダリング…

ZorinOSのLinux版 Blender 4.2でDAZシーンをEEVEE NEXTでレイトレーシング高速レンダリングを試す

ZorinOSにはLinux版Blender 4.2がプリインストールされているので、DAZシーンを直接インポートしようと試みましたが、できませんでした。 そこで、Windows App SupportでW…

ZorinOSのWindows App SupportでWindows無しにDAZ Studioを動かす

LinuxのZorinOSでは、Windows App SupportというWindows無しにWindowsアプリを動かす仕組み(WINE & Bottles)を簡単にインストールができるので、DAZ Studioで試してみま…

Chromebookの書き込み保護を解除し LinuxのZorinOSをインストールする

HP Chromebookのファームウェア書き込み保護を解除し、UEFIをインストールすることで、LinuxのZorinOSをインストールできたので、成功事例として紹介します。 Chromebook…

1,000〜
割引あり

DAZ on AI|Face Transfer 2を購入しライセンス認証する - DAZ.AI 実験室

Face Transfer 2がデジタル美少女モデルの作品づくりに実用的に使えることが検証できたので、DAZ3Dサイトでライセンスをオンライン購入し、シリアルナンバーを調べて、無料…

DAZ on AI|Tensor Art vs Face Transfer 2 比較 - DAZ.AI 実験室

Tensor Artで生成したソース画像と、それを読み込んだDAZ StudioのFace Transfer 2(DAZ Genesis 9用)無料お試し版によるレンダリング画像を比較してみたので紹介します。…

DAZ on AI|DAZ Face Transfer無料お試し版を試す - DAZ.AI 実験室

画像生成AIで好みの顔画像を生成後、DAZ Studio内で使えるFace Transfer機能により3Dキャラ化し、レンダリングしてみたので紹介します。 今回使う顔画像は、以下の記事で…

DAZ on AI|Tensor ArtでFaceGen読み込み用画像を作成 - DAZ.AI 実験室

画像生成AIサイトのTensor ArtとCivitAIを用いて、FaceGen Artistに読み込む顔画像を作成し、DAZ Studioにエクスポートしてレンダリングを試みたので紹介します。 以下の…

DAZ on Blender|クロスシミュレーション(ウィンド編) - DAZ.Ble 実験室

Blenderで風をDAZモデルのブラウスとスカートに当ててクロスシミュレーションをしてみたので、DAZ Studioとの比較も含め紹介します。 基本的な作品づくりの進め方は、以下…

DAZ StudioをWindowsで使うとファイルパス内の日本語で起こる不具合を解消する

Windowsの「ドキュメント」を「Documents」に変え、DAZ Studioでファイルパスに日本語が含まれると起こる不具合を解消する方法を紹介します。 「OneDrive」フォルダー直下にある「ドキュメント」などの日本語のフォルダー名は、通常のファイル名の変更方法では英語にできないので、これを英語名に変更する方法を無料エリアで紹介します。 DAZ Studioを新規にインストールして使い始める前にこれを行っておくと、ファイルパスに日本語が含まれなくなり不具合が起こ

¥100
割引あり

VMware Windows仮想マシンか?N100 PCか?PassMarkスコアで比較してみた

最近流行りのN100 CPUを搭載したローコストPCと、手持ちのHP ChromebookのZorinOS VMware Windows10/11仮想マシンをPassMark CPUスコアで比較してみたので無料エリアで紹介します。 有料エリアでは、現在HP直販サイトのアウトレットセールで39,800円で販売中のN100 CPU搭載でメモリー交換が可能なローコストノートPCと、手持ちのHP Chromebook VMware Windows仮想マシンと比較。 新品を買うか?

¥200

VMware Windows11仮想マシンをコピーして動かすには

Mac側のZorinOS VMware Windows11仮想マシンを、Chromebookで使っているUSB SSDにコピーし、Chromebook側のZorinOS VMwareで動かす方法を紹介します。 前回の記事では、VMwareのWindows10仮想マシンは動きましたが、11はエラーで動かせなかったことの続編です。 Windows11仮想マシンを動かすその方法とは、わかってみれば簡単でした。 前回の記事では、上側の「Copy to:…」を選んだのですが、Wi

¥480

VMware Windows仮想マシンの「ライセンス認証」を考えてみる

最近になってVMwareが個人利用に限り無料化されたことにともない、手持ちのMac miniやChromebookのZorinOSにVMwareをインストールしてWindowsの仮想マシンを使うようになりました。 そこで直面するのが、マイクロソフトの「ライセンス認証」をWindows仮想マシンではどう考えれば良いのか?ということです。 パソコンとの出会いパソコン石器時代 私は日本でPC(パーソナル・コンピューター)が発売される前から、職場の仲間と「マイコンクラブ」なるサ

¥980

VMwareを更新したMacからUSB SSDにWindows10をコピーするとChromebookでそのまま動いた

MacのZorinOS VMwareを17.5.2から17.6.0に更新できたので、USB SSDにWindows10と11の仮想マシンをコピーし、手持ちのHP Chromebookに接続して試すと、Windows10が動いたので紹介します。 従来は、ZorinOSとVMwareをインストールした後で、Windowsをイチからインストールし直していたので時間と手間がかかって面倒でしたが、今回の方法では少なくともWindows10は、PC間の移動が簡単にできて便利です。 V

ZorinOSをUSB SSDにインストールしVMwareでWindows11を動かす

ZorinOSを外付けUSB SSDにインストールし、無料のVMwareでWindows11を動かす方法を成功事例として紹介します。Windows PCやMacに加え、USBブート可能なChromebookでも可能です。 今回は、Mac mini Late2012(Core i7 3rd Gen / 16GBメモリー / 1TB HDD)で、外付けのUSB SSDにてWindows11が動くまでを検証しています。 ★ Windows11に適合しないインテルCore i7 3

¥980

Tensor ArtとFace Transfer 2でDAZ G9キャラを複数生成し合成してみる

画像生成AIサイトの「Tensor Art」で複数生成したデジタル美少女の顔画像をDAZ Studioの「Face Transfer 2」に読み込んでGenesis 9キャラクターのバリエーションを生成し合成してみたので紹介します。 Tensor Artで顔画像を複数生成詳しくは以下の記事を参考にしてください。 今回は、LoRAは1種類を固定し、ベースモデルを「BRA(Beautiful Realistic Asians)」系から8種類を選んで生成し比較してみました。

BlenderのDAZシーンにPoly HavenのHDRIを読み込んでレンダリングを試す

Blenderに読み込んだDAZシーンの背景に、環境ライティングも兼ねてPoly Havenサイトから無料のロイヤリティーフリー(CC0)HDRIをダウンロードして読み込み、レンダリングを試したので紹介します。 Poly HavenでHDRIをダウンロード下にスクロール。 「HDRI」をクリック。 左メニューから「日の出・日の入り」を選び、検索窓に「beach」を入力し検索してみます。 ★ ダウンロードする前に、選択したHDRIの3Dプレビュー(Googleマップのス

ZorinOSのLinux版 Blender 4.2でDAZシーンをEEVEE NEXTでレイトレーシング高速レンダリングを試す

ZorinOSにはLinux版Blender 4.2がプリインストールされているので、DAZシーンを直接インポートしようと試みましたが、できませんでした。 そこで、Windows App SupportでWindows版Blender 3.6 LTSをインストールすると、DAZ ImporterでDAZシーンのインポートに成功したので、Blenderシーンファイル(.blend)経由でLinux版Blender 4.2で読み込むことに成功。 Blender 4.2では、E

ZorinOSのWindows App SupportでWindows無しにDAZ Studioを動かす

LinuxのZorinOSでは、Windows App SupportというWindows無しにWindowsアプリを動かす仕組み(WINE & Bottles)を簡単にインストールができるので、DAZ Studioで試してみました。 ChromebookにZorinOSをインストールする方法は、以下の記事を参考にしてください。 今回は、ZorinOS 17 Proをインストールした手持ちのHP Chromebook x360 14cで検証しました。 結果は、DAZイン

Chromebookの書き込み保護を解除し LinuxのZorinOSをインストールする

HP Chromebookのファームウェア書き込み保護を解除し、UEFIをインストールすることで、LinuxのZorinOSをインストールできたので、成功事例として紹介します。 Chromebookで使えるLinux開発環境(Crostini)で、DAZ StudioやBlenderによる実験的なデジタル美少女モデルの作品づくりを検証してきましたが、動作が不完全なので、さらに使いこなすには限界を感じていました。 今回は、CPUが第10世代のCore i5、メモリーは8GB

¥1,000〜
割引あり

DAZ on AI|Face Transfer 2を購入しライセンス認証する - DAZ.AI 実験室

Face Transfer 2がデジタル美少女モデルの作品づくりに実用的に使えることが検証できたので、DAZ3Dサイトでライセンスをオンライン購入し、シリアルナンバーを調べて、無料版の制限を解除する方法を紹介します。 なお、以後はChromebookではなく、Mac mini Late2012のLinux(ZorinOS)で動かしているWindows11 Pro(VMware)にインストールしているDAZ StudioやFace Transfer 2などを使って作業します。

DAZ on AI|Tensor Art vs Face Transfer 2 比較 - DAZ.AI 実験室

Tensor Artで生成したソース画像と、それを読み込んだDAZ StudioのFace Transfer 2(DAZ Genesis 9用)無料お試し版によるレンダリング画像を比較してみたので紹介します。 前回のFace Transfer 1では、Tensor Artで生成したソース画像をオンラインエディターで背景を除去し顔をトリミングして背景をグレーにする編集加工を施しましたが、今回はTensor Artのプロンプトで行います。 プロンプトとLoRAを変更するFac

DAZ on AI|DAZ Face Transfer無料お試し版を試す - DAZ.AI 実験室

画像生成AIで好みの顔画像を生成後、DAZ Studio内で使えるFace Transfer機能により3Dキャラ化し、レンダリングしてみたので紹介します。 今回使う顔画像は、以下の記事で画像生成AIサイトのTensor Artで生成した画像(640x640pix)を用いました。 有料版のFace Transferは、Genesis 8 Female用(今回使う)の「Face Transfer Unlimited」と、Genesis 9用の「Face Transfer 2」

DAZ on AI|Tensor ArtでFaceGen読み込み用画像を作成 - DAZ.AI 実験室

画像生成AIサイトのTensor ArtとCivitAIを用いて、FaceGen Artistに読み込む顔画像を作成し、DAZ Studioにエクスポートしてレンダリングを試みたので紹介します。 以下の記事の続きですが・・・ 従来は、Pinterestなどから好みの人物写真をダウンロードして、FaceGenに適した「証明写真」っぽい正面無表情の画像に編集加工していましたが、写真の選定も含め、けっこう時間と手間がかかっていました。 今回は、Tensor ArtのContr

DAZ on Blender|クロスシミュレーション(ウィンド編) - DAZ.Ble 実験室

Blenderで風をDAZモデルのブラウスとスカートに当ててクロスシミュレーションをしてみたので、DAZ Studioとの比較も含め紹介します。 基本的な作品づくりの進め方は、以下の記事と同様です。 DAZ Studioでシーンを試作するBlenderにインポートするDAZモデルのシーンを、クラウド仮想WindowsのPaperspace Core GPU+を使い、DAZ Studioで試作しました。 ウィンド クロスシミュレーションを、Blenderと比較します。