
頭痛,肩こり,噛みしめ それ、食べたモノと関係してるかも
脱疲労コンサルタント・川上おとじです。
・ちょくちょく頭痛がある方
・いつも肩がこり固まっている方
・気がつくと歯を噛みしめている方
頭痛薬を飲んだり、マッサージに行っても、それは応急処置でしかありません。(否定しているワケではないので、必要に応じて利用してくださいね。)
姿勢の影響などもありますが、実は、食べたモノが影響している可能性もあります。
頭痛を起こしやすい食べモノとそのメカニズムについて解説します。
食べモノに○×をつけて、一生食べない、ということではなく、どうしてそうなるのかメカニズムを知ることで、食べてもいいタイミングや量、頻度が理解できるので、いい距離で付き合うことができるようになります。
脱疲労あるあるお茶会は、疲れと栄養の関係を少し学んで、少しおしゃべりするゆるーい勉強会です。毎月9日を勝手に「脱疲労の日」と制定して、夜9時から開催しています。お気に入りのお茶を用意して、ゆったりご参加ください。
詳細・お申込み

脱疲労コンサルタント・川上おとじ
脱疲労.net https://datsuhirou.net/