![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146495565/rectangle_large_type_2_ef5ca5febf398d39751928db06dad935.png?width=1200)
Photo by
sinh11
気に入った道具で、コーヒーを淹れる。
今回はドリッパーを買いました。
今、持っているコーヒーグッズは全部でこんな感じ
■コーヒーミル TIMEMORE C3 ¥10,000~
■ドリッパー HARIO V60 ¥500くらい
■コーヒーフィルター HARIOのやつで~¥500
■コーヒー豆 ~¥1000/200g
ドリッパー HARIOのV60
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146391656/picture_pc_11f7fc4fcc7cf761ce834e05ec485cdb.jpg?width=1200)
HARIOの定番のドリッパー
フィルターも純正のペーパーを使っています。
コーヒーミル TIMEMORE C3
![](https://assets.st-note.com/img/1720078847230-eTGK57WwCc.png?width=1200)
コーヒーミルを買ったきっかけは伊豆旅行に行った際に部屋にコーヒーミルがあり自分で挽いたのがとても楽しかったので買いました。
自分でコーヒーを挽くまではお店で挽いてもらっていたわけですが、コーヒーミルで淹れる直前に挽くことでコーヒー自体の甘みが感じられるようになりました。
買わないと損する!みたいな言葉が好きではないのですが、コーヒーミルだけはそう思います。
確かに買うには高いですがそこまで買い替える頻度多くないですし、ぜひ!
コーヒー豆
200gずつ買っていて毎回違う品種を飲んでいます。
ここ最近ではキリマンジャロやマンデリンを飲んでいます。
2杯分淹れるときはコーヒーサーバーを使います。
コーヒーサーバーを使うとコーヒーの透き通った色がみれていいです。
コーヒーの粉の15倍のお湯を使うとか蒸らすとか・・・
コーヒーの淹れ方をちゃんと調べて淹れることで初めておいしいコーヒーが淹れられるのです。
気に入った道具で、コーヒーを淹れる。
これからも、器具をアップデートしつつコーヒーを楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146427377/picture_pc_d26f962b64ffc444b3dc257e8447b23a.jpg?width=1200)
ご覧いただきありがとうございました。
他の記事もぜひご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![堕天使高校生あお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132279689/profile_3c9e8cf14bff4c7ddf3de3952cf1cd82.png?width=600&crop=1:1,smart)