![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111153092/rectangle_large_type_2_1641c3b861852b3ff451326215de97b0.png?width=1200)
イライラと生理と私
今朝ふっと思い出して書いてみた。誰かのお役に立てたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113503648/picture_pc_318a11ef43926182af9583bee9cf4038.png?width=1200)
娘がまだ小学校低学年の時に女性の月のサイクルと感情について、ふわっと話したことがある。
女性には一月の中でどうしても感情が不安定になりやすい時がある。そんな時は理不尽なことを言ったり意味不明に怒ったりします。ママはヨガをして、いろいろ勉強していますが、、、それでもそんな自分が出てくる時はある。
だから、もしまれにママがあなたから見て理由もなく突然感情的に怒ったら、嫌われたとか愛されてないとか思わずに、ちょっと待ってて。その波が収まったらちゃんと謝るし説明をするねっと。
それから娘がいつも生理前の上手に付き合ってくれた。二人の暗黙の了解のおかげで摩擦がほぼなくなっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113503793/picture_pc_a6cd020939f987ee4df020c7326511d3.jpg?width=1200)
ここの海岸の石は持って帰ってはならないそうです。写真を撮ってちゃんと返したよー。
そして、今は娘も身をもって生理とはどういうものか理解できる年齢になった。今の私は更年期と言われるお年頃になった。
二人とも生理前になると我が家の会話がなかなか面白い展開になるけどw 本気でぶつかったりイライラしたりってことはほぼないです。
いつも、、生理の前日にどうもなんかにつけて文句を言いたくなる私が居る。。昨日はその日でしたwバッチリ予測が効きます。天気予報より当たる!
一見表面を見たら穏やかではあるが、話の節々に棘がある。。お休みでたっぷり時間があったので、そんな風に娘と話す自分をしばらく観察してみた。その後素直に娘に話を聞いた。
私「今日のママは何かと言い方がきついねw」
娘「うん^_^ なんかちょっと訳わからない感じw」
私「ごめんなさい。ママは明日生理が来るかも。今日だけよろしくお願いします。また言うかもしれないけど、、無視したり反発せずに適当に合わせといてね。よろしくお願いしま〜す。」
娘「了解。大丈夫よ〜。」
私「ありがとう。助かります〜〜。」
娘のおかげで今回も快適にその時間をスルーできた。素直に感謝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113504315/picture_pc_c5e97ec96b6a925fe6a859568903cb2d.jpg?width=1200)
母だから、ヨガの先生だから、、イライラしない??そんなことはありません。決して。。
ただ、今の自分の感情に寄り添う認めて受け流せるようになったのは、色々学んできたおかげではあります。
この方法はとってもおすすめします。自分自身の感情を認められると、自然と他人の感情へも無理なく配慮できるようになる。自分の感情感覚をしっかり観て言語化する。この重要性を改めて実感できた時間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113504536/picture_pc_4dda2587be46aa739e81cf84f8ad3f10.png?width=1200)
中国ではこれから良い流れの前兆だと言われています。
皆さんと共に幸運を🤞
私が落ち着いたら、もうそろそろ娘の波がやってきます!笑笑 女子が多いお家は頻繁にサバイバルを楽しめまーす♪