![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69739174/rectangle_large_type_2_df0f68ff5305e095f76ccd1e2b4a0e47.jpeg?width=1200)
うららか相談室のご紹介
女子を幸せにする男子力研究所のたかたんです。
カウンセリング好きが高じて、こんなサービスを見つけました。
今回は「うららか相談室」というカウンセリングサービスをご紹介します。
2021年11月ローンチのサービスです。
ホームページを見れば一発ですが、メッセージ、電話、オンライン、来談でカウンセリングをしてくれるサービスです。3つメリットがあります。
1つ目は料金が市井のカウンセリングより安いこと。2つ目は予約が取りやすく結構早く相談できること、3つ目は200人以上いるカウンセラーで迷ったときにメッセージカウンセリングの3回お試しコースで事務局の方がカウンセラーを選んでくれること。
カウンセラー情報が少ない中で、このサービスはありがたいです。
特に緊急性が高い悩み(お子様の不登校や早く人間関係や職場の悩みを話されたい方)にはおすすめのサービスです。
一つだけ欠点があるとすれば、カウンセラーの方によっては、心が弱っているのに芯を食う指摘をされたときに、心が逆にやられてしまう事。ここはmustなのですが、まず一回目の相談の時に、「本当に優しく優しく指摘してください、じゃないと傷ついて立ち直れない」と文言でちゃんと言っておくこと。これは心の自己防衛なので、利用される方は本当に忘れずに。
メッセージカウンセリングではなかなか侵襲性まではプロの心理士の方でも推し量れないとのご回答です。やはりしっかりヒアリングはしっかりしないと、さすがのプロの心理士の方でもたかたんの繊細さを推し量ることはできません。たかたんも愛着障害で相談したのですが、大人の愛着障害は根治は難しいとあるカウンセラーの方にメッセージで言われて、かなりうろたえました。眠って治る方なので、なんとか心も回復しましたが、臨床心理士の方に問題の核心を突かれるとかなりの心のダメージです。
その後、先生からご説明があって、心強いヒントをいただけました。さすがプロの心理士の方です。私のような初見のメッセージカウンセリングでも真剣に向き合ってもらいました。3回のチャンス、あと1回あるのですが、愛着障害のヒントをいただけるように今から全力を尽くします。
もちろん、解決しやすい問題だと的確な解決方法をもらえたり、悩みを誰かに聞いてもらいたいという方にはかなり適したサービスだと思います。
地方の方で近くに敏腕のカウンセラーがいない方にはうってつけのサービスではないでしょうか。まずカウンセリングの敷居を低くしてくれたうららか相談室に感謝なのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![女子を幸せにする男子力研究所®たかたん&かよたん(新婚)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67256002/profile_140264a27233faeec9215a2032ff1e3a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)