見出し画像

2024年12月10日レコーディング「パンチェッタ」

レコーディング

間食
玄米ブラン オートミールチャーハン
食事
自家製パンチェッタのアマトリーチェ ポトフ
運動
腕立て伏せ20回2セット
腹筋 各部位20回8種類
背筋 各部位10回3種類
カーフレイズ30回3セット
ランジ20回左右3セット
ジョギング2km
けんすい5回
ディップ10回
柔軟体操

最近はパンチェッタにハマっています。
豚バラブロックを塩漬けにして水分を抜く。
その後、塩抜きと乾燥を経て熟成させて完成です。
手間はそれほどかかりません。
ただし、時間は1ヶ月ほど見なくてはいけません。

今日はアマトリーチェを作りました。
トマトベースのパスタで、パンチェッタももちろん使用。
唐辛子に胡椒も入れるので、食べるとポカポカになります。
なかなかにおいしい。

しかし残念ながら、パンチェッタがトマトに隠れてしまいます。

パンチェッタのいいところは噛んだ時の味。
ジワっと湧き出る脂と塩気。
その後に来る豚肉本来の味。
それらが全てトマトの香りに隠れてしまうようです。
パンチェッタを味わうならペペロンチーノかカルボナーラ、
トマトを入れないアマトリーチェビアンカの方がいいかもしれません。

初チャレンジのものもあと1パックほど。
すごくおいしかったので、3本目と4本目も製作中です。
パンチェッタを作りやすい冬の季節。
しばらくこの味を楽しんでいきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!