マガジンのカバー画像

daisy's 学びのマガジン

14
英語学習、noteや本で学んできたことを書いた記事を集めた有料マガジンです。記事数に応じて、価格変更もしていきますので、お早めに購読いただけるとお得になっています。お試しで読んで…
¥900
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

daisyの有料マガジンについて/2025.2.22

読みにきてくださり、ありがとうございます。 daisyです。 この度、有料マガジンを新たに作成…

daisy
14時間前
5

楽しくスキマ時間を使ってみよう-日本語を読む編

以前、楽しくスキマ時間を使ってみよう-リスニング編という記事を書きました。 今回は、スキ…

300
daisy
6日前
10

聞く時間を増やすことで、活用方法が変わっていった

以前、こちらでは、英語のリスニングについて、スキマ時間を私がどんな風に使っているか、お伝…

300
daisy
2週間前
7

楽しくスキマ時間を使ってみよう-リスニング編

2024年から英語学習をやり直しし始めて、ラジオ英会話を聞くようになりました。 今まで、ニュ…

300
daisy
1か月前
10

休憩リマインダー

休憩リマインダー こんな機能、Xにあったかなぁ。 設定画面を色々触ってたら、真っ先に目に…

daisy
2か月前
17

過去記事って、見直しますか?

読みにきてくださりありがとうございます。 daisyです。 いつも紹介いただいて、有難いです。…

daisy
2か月前
13

読みたいものが変わっていく

久しぶりに、思いのままに、英語で書いた気がします。 何を書こうと思いながら、書いてみた記事がこちら。 2024年は、noteと自分と向き合いながら、突っ走ってきた気がしています。私にとっては、必要だった時間。 英語学習は、英語手帳と、受講した文法講座(復習も含め)、ラジオ英会話が中心でした。 いつも私なりに、やってみようと思いながら、取り組んできました。これからも、書きたいと思った時に、やっぱり読むことも足りないよなぁと感じています。 やればやるほど、ドツボにはまる

書くって連想ゲームのよう

英語手帳の質問に答えていると、言いたいことを英訳するのに、いろんなことを考えます。 この…

daisy
3か月前
14

紙の本の良さを再確認

読みにきてくださり、ありがとうございます。 daisyです。 今日は、二胡レッスンの帰りに、本…

daisy
3か月前
22

たまには、書く環境を変えてみる

読みにきてくださり、ありがとうございます。 daisyです。 noteで投稿するとき、私は基本的に…

daisy
3か月前
12

生きていく為に、有料noteから学んだ大切な3つのこと

読みにきてくださり、ありがとうございます。 2023年9月からnoteを始めて、10ヶ月目になりま…

300
daisy
7か月前
24

ラジオ英会話を再開して、活動の場を広げてみようと思えた

*2024年9月28日  書いた当時の内容を軸に、タイトル、内容を一新。 読みにきてくださり、あ…

200
daisy
9か月前
14

英語手帳の活用法:daily phrasesで大切にしているポイント5つ

2024年12月21日更新。 英語音声を追記しました。 #わたしの手帳術 英語手帳を2024 年1月から…

250
daisy
10か月前
19

有料noteを意識始めたきっかけ

*2024.11.26編集(少し編集していますが、投稿した頃のまま、できるだけ残しています。) この記事の英語版は、こちらです。 https://note.com/daisy_3905/n/n8735709e1f50 2024年から有料記事を書き始めました。書こうって思えるまでには、迷いがたくさんありました。他のクリエイターさんの影響もあり、私も、書いていいのかなと思ったり。 今回は、有料記事を意識し始めたきっかけについて、書いています。そもそも英語日記を書くことから

¥100