見出し画像

日本の国家安全保障2000年代 200


#多様性を考える


2010年2月16日、


鳩山由紀夫・内閣総理大臣

は、

2004年12月10日



安全保障会議



閣議



決定された

「平成17年度以降に係る防衛計画の大綱」



「国家の安全保障にかかわる重要課題であり、政権交代という歴史的転換点を経て、新しい政府として十分に検討をおこなう必要がある。」

として

見直すことにし、

「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」



開催することにした。




「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」




座長

には

佐藤茂雄・京阪電気鉄道株式会社 代表取締役CEO、取締役会議長



就任し、


委員には


岩間陽子・政策研究大学院大学教授、


白石隆・独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所所長、


添谷芳秀・慶應義塾大学法学部教授、


中西寛・京都大学大学院法学研究科教授、


広瀬崇子・専修大学法学部教授、


松田康博・東京大学東洋文化研究所准教授、


山本正・財団法人日本国際交流センター理事長




就任した。



専門委員

には


元・防衛事務次官の伊藤康成・三井住友海上火災保険株式会社顧問、


前・駐米大使の加藤良三・日本プロフェッショナル野球機構コミッショナー、


前・防衛省統合幕僚長の斎藤隆・株式会社日立製作所特別顧問




就任した。



いいなと思ったら応援しよう!