見出し画像

ことの葉 【令和六年/如月/短歌・俳句】


令和これからは男子も女子もくくらずに
大事な人にあげたらいいよ

欲しいのは 人からもらうスキ じゃなく
自分でつける大きなハート

スーパーのチョコを丸ごと買い占めて
の地に送る妄想してる



二つ目の歌はバレンタインにかこつけてバレンタイン関係ないかもという‥。
最近、「自己承認欲求」とか、「自己肯定感」とかそういう言葉をよく聞く気がして。
人からもらうスキはもちろん嬉しいし、力をもらえるけれど。大人も子どもも、それが目的になってしまうと、きっとしんどい。



みぞれ降る今日のおやつはホットチョコ

作るのがいちばん楽しバレンタイン

母からはいつまでもらうバレンタイン


わが家のボーイズも、私以外の誰かからもらう、なんてことをまだ露ほども期待しておらず(思いついてないかも)、むしろ、オレらもチョコ作りたいーと言ってくる。
板チョコと生クリーム買ってきて、お家でみんなショコラティエになりました🧑‍🍳
楽しい。
でも冬の台所は寒い!

次男がボウルひっくり返した!
でもしっかり泡立ててたおかげで、床に飛び散らずセーフ!



もう少し追加で‥
しちさんのイラストをお借りして。

取り出せば 指で溶かしてしまうから
食べず見つめておきたいきもち


食べる前が、いちばんときめくのかも。
食べたら、なくなってしまうから。


もう一首いってみます。

砕けてもいい ただ全力で向かいたい
泣いて笑って 今日この時を


またもやバレンタイン関係ないかも知れない歌に。(バレンタイン一句なのにゴメンナサイ)
私の学生時代、2月はいつも、寒くて、そして何らかの試験期間中だった気がする。
恋も勉強も部活動も‥何だっていい、全力で向かうものがある時は、ほんとは幸せな時。
(真っ只中にいる時は、気づかない。)



#バレンタイン一句  に参加させてもらいました!
台所仕事しながら、お風呂の中で、指折り数えて。楽しい時間でした。
riraさんをはじめ、企画に関わっていらっしゃる皆さま、ワクワクする場所をいつもありがとうございます❣️



今回は私には珍しく、イラストから歌、にチャレンジしてみました。
しちさん、素敵な絵をありがとうございました🥰

いいなと思ったら応援しよう!