マガジンのカバー画像

note クラシック音楽の普遍化を達成する

2,987
クラシック音楽の歴史や作曲家、作品について、哲学的な視点から分析し、その普遍性や深さを探求する和田大貴のnoteです。クラシック音楽について語り合えることを楽しみにしています。参…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「こんばんは、俵孝太郎です」のもう一つの顔【しがらみなき先見性】

クラシック音楽を聴き始めて27年。その間に購入した数少ないガイド本で今なお手近に置くのが俵孝太郎『CDちょっと凝り屋の楽しみ方』(コスモの本)。

「俵孝太郎!?昔のニュースキャスターのこと?」と思われた方がいらっしゃるかもしれない。
まさしくフジテレビ系のニュース、日本テレビ系「マジカル頭脳パワー」、さらにコカ・コーラの透明版「タブクリア」のCMなど昭和後期から平成初頭のテレビでおなじみだった元

もっとみる
【企画に参加】#心に残るあのエピソードをあなたへ/阿佐ヶ谷ヴィオロンの思い出

【企画に参加】#心に残るあのエピソードをあなたへ/阿佐ヶ谷ヴィオロンの思い出

親愛なるフォロワーさん雪丸さんからバトンを頂きました♪
チェーンナーさん(お名前は拝見しておりましたが、今までご縁がありませんでした💦)の企画に参加します。

これは、チェーンナーさんの
バトンリレーの企画。
心に残るエピソードを書いて、
次の方を指名してバトンを
渡していくものだそうです。

✳︎✳︎✳︎

「心に残るエピソード」…
うーん、あまり良い思い出のない私に書ける事があるだろうか?…

もっとみる
フルトヴェングラーに捧ぐ 第1巻

フルトヴェングラーに捧ぐ 第1巻

Spectrum Soundが復刻したフルトヴェングラー板起こしの4枚組CDで「Hommage á Wilhelm Furtwängler Vol.1」というものがあります。日本語にすると「フルトヴェングラーに捧ぐ 第1巻」といったところでしょうか。どうも韓国向けの商品だったようで、HMV等で国内販売された形跡がありません。

型番は「MZD 1117」。MUSIC ZOOという会社がSpectr

もっとみる