2021年10月の記事一覧
ショパン遺作 ラルゴ
異国の教会で響くような、ただただ優しい眼差しのメロディを聴くととても落ち着きます。世界で活躍するピアニスト反田恭平さんが、この場所でこのピアノで演奏した空気感を感じられ、この音が側にあってよかったと心から思います。ピアノがカタカタ鳴る純朴さも愛おしいです。
現在行われているショパンコンクール。予備予選を勝ち抜き、1次予選の演奏を終えた反田さん。そこには世界各国から国を代表する若きトップピアニ
巨匠のつぶやき #11
音楽とは精神と感覚の世界を結ぶ媒介のようなものである。Music is the mediator between the spiritual and the sensual life.ベートーヴェン(ドイツの作曲家 / 1770~1827)
1953年5月30日のフルトヴェングラー&ウィーン・フィルのベートーヴェン第9交響曲
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 作品125
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・ウィーン・ジングアカデミー合唱団
イルムガルト・ゼーフリート(S) ロゼッテ・アンダイ(A) アントン・デルモータ(T) パウル・シェフラー(Bs)
DG CD POCG2624 435 325-2 1953年5月30日 ウィーン楽友協会ホール 演奏会
ウィーンフィル