
何者かになりたいあなたへ
「何者かになりたい。」
僕たちは本当にごく自然と心のどこかで『その方がいい…!』と思って生きている。
みんながきっと、何者かになりたがっている。
この想いだけはどんなに押し殺そうとしても、きっとなくならない我執(執着すること、人間の性)なんだと僕は思う。
僕もそうだからだ。
水泳をしていたのも、バスケを頑張ってきたことも、消防士になったのも、ベンチャーに転職したことも、移住したことも、農家や狩猟、先生をしたことも、今こうして代筆屋をやっていることも。
すべてが、ずっと、ずっと何者かになりたいと思って、やっていることだから。
出会いはご縁であり、すべてが有り難いこと
昨日は愛媛県に行きました。会いたいと思った人がいて、愛媛にくると知ったから「今、行きたい」と思って行ったんです。
出会いはすべてご縁であって(すべてがあるから今生きていて、知ることができて、出会うことができる)、有り難いことしかないなと思います。
小野龍光さん。元IT企業経営者で、「17LIVE」や「ジモティー」などにも参画。昨年10月にインドで得度(出家)されたお坊さん。
もう一人は「JQQUEST」こと、世界遺産の京都仁和寺にて得度された浄休さん。小野さんをハレー彗星のごとくインドで出家に導かれた張本人。
僕の前職の社長が小野さんにお会いしてお話ししたと聞き、僕も直接ご本人に連絡をして、ご縁が繋がって、たくさんお話しさせていただきました。
本当に有り難いことだなとつくづく感じます。
何者かに出会って、思うこと
僕たちは何者かになろうとする。
そうして頑張って、でもなれなくて。周りの凄さに圧倒されて、落ち込んだり、悩んだりする。
僕らはそんなふうに何者かになるために、大事な時間を使っているんだと思う。
その思いは、有名になりたいからなのか、承認されたいからなのか。もっと人の役に立ちたいからなのか。なんなのか。本当に人それぞれに違った、でも似通った想いがきっとある。
大きなことを成し遂げていたり、新しいことに挑戦して、いろんな人たちから会いたい人になっている人に会ってみて、何を感じるのかを知りたい。
僕はそんなふうに人に会う。
「僕らは何者かになろうとします。その時に誰かと比べて自分はダメだと落ち込んだり、悩んだりします。この感情はどうすればいいんでしょうか?」
率直な疑問を小野さんに聞いてみた。
「昨日お会いしたそれこそ資産が使いきれないくらいにある70代の経営者の方も、世間で有名でいろんな作品を残している方も、口を揃えて言っています。『自分は何者でもない』と。同じように私もけっして何者でもありません。」
いろんな言葉を伝えていただいて、それらを抽出して、僕なりの言葉にするなら「本当に何者かになっている人は、何者かになろうとしてやっていない。そういう側面は一部として持ち合わせいたとしても、結果自分の好きだったり、やりたいだったり、信じる道をとにかく進んでいて。それから誰かのためになることをただ全力でやっている」ということだった。
何者かに出会って、思うことは、「自分もまた何者でもなく、これからも何者にもならない。何者かになっているのだとしたら、それは誰かのフィルターを通してできている影像でしかない」ということでしかなかった。
人は、きっと器だ
器とか、容れ物なんだとやっぱり僕は思う。
人に憧れることもなく、陶酔することもなく、お陰でもなく、お互い様。
人の器、容れ物を通して、自分を見て、自分と向き合うということなんだ。
人との出会いは、本当にその人に出会った後の自分との出会いなんだ。
だから、余計に有り難いと思える。
出会えなかったら、出会えなかった自分しかいない。
だから何者かになりたいなら
何者かになろうなんて思わないこと。
今できることを全力で。目の前のことをコツコツとやること。
これしかないんだと思う。
何者かになれるかどうかなんて、未来は未だ来ていないからワカラナイ。これまでが何者だったかなんて、過去は過ぎ去ったからカワラナイ。
未来は未だ来てないからワカラナイ
— けんせい|代筆屋 (@daihituyakensei) April 2, 2023
過去は過ぎ去ったからカワラナイ
その結果、もし誰かに求められることがあるのだとしたら、きっとこんなに嬉しいことはないんだと思う。これ以上に有り難いことはないんだと思える。
僕もまだまだだけれど、それでもできている部分もある。全部じゃなくても、少しずつできることがあることを理解している。
何者かにならなくていい。あなたはあなた以外にいないんだから。あなたはあなたなんだから。
自分の信じる道を、きっと届く誰かのために。
何者かになりたいあなたへ
自分を生きようと思う物書きより
※
なんでも相談してみてください。話したいことがある人、聞きたいことがある人、話してみたい人。いつでもご連絡お待ちしています。
ご質問、ご相談はメールか電話でもどうぞ。
Mail→ daihituyakensei@gmail.com
Tel→ 080-5010-5175
いいなと思ったら応援しよう!
