どうでもいいことを、どうでもいいと思えるといいよね
こんなことを考えながら生きている。
考えれば考えるほどに「どうでもいいこと」ばかりのように思えてきて。でもそれはけっしてネガティブとか、批判的とかではなく。
どうでもいいことばっかりだなって笑えてくる。ばかばかしいって笑うんじゃなく、大事なことをもっと大事にできるなって、思う。
自分にとってのどうでもいいが、だれかにとってのどうでもよくないだったり。だれかにとってのどうでもいいが、自分にとってとても大事なものだったり。
個人差はすこしあるかもしれないけれど、大抵のことはどうでもいいことなんじゃないかなと。
世の中にあることが100%だとしたら、そのうちの99%くらいはきっと自分にとってどうでもいいことだ。
本当にどうでもよくなくて、大事なことは、きっと1%くらいしかない。
そのさらに1%を大事にするために
そのために僕たちは生きているんだと思う。
例えば、いま街の中にいる。駅の近くで、平日の日中。スーツ姿のサラリーマンや買い物客で歩いている。そこまで人は多くないけれど、けっしてすくなくはない。
その中に、たまたま眉間にシワを寄せて困った顔をして、目の前を横切っていく人がいる。きっとその人にとってはどうでもよくないことで悩んでいるんだろう。
それをたまたま目にした。
ふと周りに目をやってみる。だれもその人が困った顔をしていることには気がついていない。だれも見ていない。笑っている人もいれば、無表情の人もいるし、急いでいる様子の人もいる。まだ日中は暑くて汗ばんでいる人だっている。
だれも困っている人がいることを知らない。考えていない。どうでもいい、とすら思っていない。
それをたまたま見かけた。困っていそうだった。でももともとがそういう表情なだけで、本当は困っていないかもしれない。でも本当に困っていたらどうしよう。私にできることはないかな。
そんなふうに考えることもできる。その瞬間、自分にとってどうでもよくないことになるのかもしれない。
でも見ず知らずの人のことをそこまで考えたりはしない。困った顔をしていたな。そこで終わる。どうでもよくなる。
ああ、そうか。世の中には本当はどうでもいいとも、どうでもよくないとも思っていないものが大半、それが99%なのかもしれない。
どうでもよくないと思っている1%のうちの、99%が実はどうでもよくって、1%の本当にどうでもよくない大事なものに目を向けてみるんだ。
自分のどうでもよくないことを大事にしたい
僕にとってのどうでもよくないこと。いっぱいあるなと思うだろうか。これだけと思うだろうか。
予定を埋めたい人もいる。週1回もサウナにいかなくてもいいでしょと思う人もいるし、月1回も旅に行きたくないと感じる人だっている。毎日ランニングも読書も朝昼まったく同じ物を食べたりもしない人がいる。
ちなみに僕の朝ごはんはバナナと牛乳とコーヒー。昼ごはんは納豆キムチ卵かけご飯と、サバ缶を食べる。出かければ妻とランチをするし、これを絶対に毎日食べないといけないとは思っていない。でもそれ以外のときで家にいて他のものを食べようとも思わない。もちろん夕飯は妻が作ってくれて美味しいご飯を好きなだけ食べる。外食に行くときも同じ。
栄養価もそこそこあるだろうし、1年間以上食べ続けているが体調もいい感じ。筋肉もついている。だから特にやめる理由がない。
どうでもよくないこともどうでもいいことも、人それぞれに違う。
他にももう少しあるかもしれないし、その都度何かが起こったときにどうでもよくないことは生まれるはずだ。
そのときはそのときに考えて、そのときに対応すればいい。
だから今はこのどうでもよくないことだけを、見ていられる。
それ以外はなにも見ていない、と言ってもいい。
テレビも見なければ、ほとんどニュースも見ない。どこかで起こった事件や芸能人の不倫。知れば可哀想とか、なんとかなるといいなと思うかも知れないけれど、知らないからどうでもいいとすら思わない。気になったら調べるし、自分にとって必要な情報はやっぱり入ってくる。
自分が考えたいことだけを考えられるようにしている。
自分にとってどうでもよくないことはなんだろう。
大抵のことはどうでもいいんじゃないかと思えて、どうでもよくないことってなんだろうって向かい合えたら、どうでもよくないことを大事にできる。
書き出して、見てみよう。考えてみることから始まるから、考えてみるんだ。僕は毎日書いている。
ときどき振り返ってってみよう。あのときどうでもよくなかったことが、あれ、今はどうでも良くなってるなって思えたりもする。
書くことで、向き合える。大事にしたいものが見つかって、大事にしたいものを大事にできる。
きっとどうでもいいよ、どうでもよくないこと以外はさ。
僕はあんぱんが好きだけど、こしあんがいい。
つぶあんじゃ、だめなんだ!
どうでもよくないから、どうでもよくないあなたへ
どうでもいいから、どうでもよくない物書きより
※
コメント、感想ツイート、励みになります!
書くために読んでいます。読書にはAmazonの聴き放題、読み放題がおすすめ。直接お話したい方は代筆屋の公式LINEへ
※
公式LINEにて、なんでも相談受付中。
「代筆をお願いしたい。」「文通してみたい。」「ちょっと悩みがある…」「恋愛相談に乗ってほしい」など、なんでもご相談ください。
チャットでも、無料電話でも、いつでも対応可能です。
ご連絡楽しみにお待ちしております。
※
「私にとって生きたい人生ってなんだろう?」
あなたの暇をデザインする方法を一緒に考える対話を代筆屋としてみませんか?「想いを、言葉に」するのが代筆屋の仕事。代筆屋との対話”生きたい人生を生きるパーソナルセッション”です。「自分のことを知りたい」「やりたいことを見つけたい」「モヤモヤをなんとかしたい…」「コーチング、数秘術占いを受けてみたい」という方からのお申し込みをお待ちしております。
※
気軽に匿名で質問はこちら。
いただいた質問にも答えていきます↓
ときどき記事にすることも!
※
ご相談はメールか電話でも可能です。
Mail→ daihituyakensei@gmail.com
Tel→ 080-5010-5175