
猫スポット再び
ウォーキングの時に見つけた猫ズポットまた立ち寄ってみました。
心を開いてくれない猫


↑の猫はお触りOKでした。

私の周りをうろついて去っていった猫

心を開いてくれなかった猫2

猫が沢山いてお触りできる猫がいるのは、いいのてすがお触りに夢中になると、それに時間がとられるのが難点ですね。
これから寒くなってくると猫はいなくなるのか不明ですが、また立ち寄ってみたいものです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。
復縁、ラブレター、自分への手紙、など貴方の
伝えたい気持ち、想いの代筆を承ります。
まずは相談からでも大丈夫なので下記からご連絡ください。
contact@daihituya.net