![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90829014/rectangle_large_type_2_39e79e8b4a2b24caee604229ef972e99.jpeg?width=1200)
珍しい調味料でスペアリブを作ってみた
みんな大好きスペアリブ。
色々なレシピがあると思いますが、基本的なのは醤油とハチミツに生姜、ニンニクなどで、それをベースにして作る方が多いと思います。
今回は醤油以外にnote等の記事を読んで気になった以下の調味料を使って作ってみました。
セロリパウダー
マンゴーチャツネ
リンゴソース
セロリパウダーは適量。
アップルソースとマンゴーチャツネを大さじ一杯ずつ、それ本返し醤油、日本酒を混ぜ合わせて肉を冷蔵庫で二日間漬け込みました。
そして焼く1時間前に冷蔵庫から取り出し、常温?に戻してから250℃のオーブンで2~30分焼き上げました。
こちらが完成品。
返し醤油なので普通の醤油より黒かったのでかなり真っ黒に焼き上がりました。
肉は柔らかく焼き上がりチャツネとリンゴの効果で、まろやかな甘さになりました。
一方、醤油味や塩味が今一感じられず、美味しいのですが、自分的には、ちょっと物足りない味わいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667986640100-32ZO4k0aos.jpg?width=1200)
次回は、そこら辺を改善できるようにして作ってみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1667987416068-FltMoVoGNW.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。