
十人十色の信州味噌チーズカレー麺
え~商売は水物と申しますように、売り上げのいい日があるかと思えば、売り上げがサッパリの日もあったりします。
自分がお気に入りのラーメン屋「十人十色」。

いつも、開店前から行列のできるのですが、まれに行列がなかったり少なかったりする日がございます。
カウンター五席の小さなお店。
オープン前に五人以内になっていないと、オープン後に最低でも二十分は待たなければなりません。
そんなお店に開店直前に到着した、ある日のこと。
「これはさすがに待たねばならないか」
覚悟をしたところ、非常にラッキーな事に自分の前にはお客は三人だけ、運よく開店と同時に入店することができたのでした。

限定メニューは、
限定の常連「王様中華そば」
と、お店で初遭遇の
「信州味噌チーズカレー麺(ペコリーノロマーノ仕立て)」
今回は迷うことなくカレー麺を注文。
トッピングに卵を付けました。

ミートはチャーシューでなくひき肉ミンチです。
スープは、風味ある信州味噌にピリッとカレーの辛味がうまくマッチしていました。
味はどちらかというとサッパリ系

しかし
イタリア最古のチーズといわれ、ローマ帝国時代から食べられていたといわれる、ペコリーノロマーノを混ぜて食べるとスープに濃くと旨味が増すのでした。

味噌とチーズ。
同じ発酵食品。
合わせて美味しくない訳がありません。
今回の限定メニューも美味しくいただくことができました。
そして、店を出ると外には長蛇の列。
私が出た後に、二人入店したので全員で九人の人が並んでいたのでした。

もう少し時間が遅れていたら、どうなっていたことやら。
今回は、本当に運がよかったのでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。