だいち【毎日役立つ情報を発信!】

こんにちは。 30歳まで様々な経験をして、その後解決したい地球問題に取り組む予定のだいちです。 やりたいこと→起業、海外移住、世界一周、日本一周 興味→地球温暖化、自足自給、エコツーリズム、読書 毎日の生活を日記形式で書いています。

だいち【毎日役立つ情報を発信!】

こんにちは。 30歳まで様々な経験をして、その後解決したい地球問題に取り組む予定のだいちです。 やりたいこと→起業、海外移住、世界一周、日本一周 興味→地球温暖化、自足自給、エコツーリズム、読書 毎日の生活を日記形式で書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

習慣の誓い→まずはこれを見てください!

習慣の誓い 自分は毎日必ず、4時45分に起きます。 もし、4時45分に起きることができなかったら、 この投稿に「いいね」をしてくれている方、1人に1000円の寄付をします。 。

    • 久しぶりの外出!

      こんにちは! 昨日もお伝えした通り、久しぶりの外出です! いろいろお話したいと思っていたことがあるのですが、40度の熱がつらすぎてすべて忘れてしまいました。また、一から勉強しなおして皆さんに良い投稿を届けられるように頑張りたいと思います。 継続投稿がストップしてしまったにもかかわらず、過去の投稿に「いいね」を押してくださった方がたくさんいて驚いています! 本当にありがとうございました! とても力になりました! このnoteでは毎日生活に役立つ情報、自分が感じたことをシェア

      • インフルエンザにかかっていました、、、

        こんばんは! 最近noteを更新できていないのはさぼっていたからではありません。 実は日曜日からインフルエンザA型に感染していました。流行っているみたいなので皆さんも感染気を付けてください。 よく、一日休むとそれを取り返すのに1週間かかると言われています。 自分も今パソコンを打っていてスピードがとても遅く感じています。 これを取り戻すには2,3週間かかる気がします。 だから休むことってあまりよくないんです。何もしないよりどんな日でも少し何かをやることで、このような現象は起

        • 時間に追われたくない

          時間に追われてる時ほど幸せじゃないことはないと感じます。 人より優れてなくてもいいかな。幸せを感じられれば、

        • 固定された記事

        習慣の誓い→まずはこれを見てください!

          音声学習をするメリット

          満員電車でやること「音声学習」おはようございます! 突然ですが、皆さんは、電車に乗っているときは何をしていますか? 僕はよく本を読んでいるのですが、自分の最寄りから新宿とかまで行くと大体50分くらいかかるんですよね。 計100分、満員電車の時は結構体力を消耗します。 そんなときにお勧めしたいのが、音声学習。 実は聴覚は唯一疲れないもの器官だそうです。 寝ているときに大きい音がしたら起きてしまうのはそれが原因です。 今ではSpotifyやAmazon musicなどで様

          短い時間で作業することのメリット、デメリット

          昨日感じたことを共有します!おはようございます! 昨日は昨日の記事でも書いたように、50分しか作業ができませんでした。しかし! その50分で短い時間でもたくさんのことができると感じた一日でもありました。 今回は短い時間で作業することのメリット、デメリットをご紹介します。 メリット昨日、50分だけ作業したのですが、いつも90分ほどかかっている作業がほとんど50分でできました。その作業とは、noteの投稿、ジャーナル、読書(日本語、英語どちらも)、そして読んだ本の要約です

          短い時間で作業することのメリット、デメリット

          少しでもやる大切さ

          おはようございます。 時間がなーい!!! 今日はやる気なくてだらだらしていましたーーーー。 いつも自分は大体4時間くらいカフェで作業をしているですが、今日はだらだらしてしまって残り50分しかありません!! でも、この50分で明日の行動が変わるかなと思うので、 今から50分集中して作業をしようとおもいます。 皆さんも、やる気がない日でも1分でもやることは大切だと思います。 やる気がなくても頑張りましょう! 毎日生活に役立つ情報、自分が感じたことをシェアしています。是

          足るを知る

          ことわざ「足るを知る」とはこんにちは。 本日はもともとは中国のことわざの「足るを知る」という言葉について考えていこうと思います。 自分の思う「足るを知る」足るを知るとは「身分相応の満足を知ること」とされています。一方でこの意味は「幸せになるために必要なことは足りていると知ること」を短くして「足るを知る」だと思っています。「幸せになるために必要なことは足りていると知ること」は=で「身分相応の満足を知ること」と結びつけることができそうですしね。 今日、今、あなたは幸せですか

          ゴミの出さない気持ちのいい暮らし

          はじめにおはようございます。 最近、全く良い本に出合えていませんでした。 しかし、昨日、まだ読み途中ですが、とても面白い本に出合ったので、紹介します。 本日のお品書き本日のお品書きは「ゴミの出さない気持ちのいい暮らし」です。 この本では都会、田舎様々な暮らしの中でゴミを出さないで生きていく工夫が書いてある本です。今日から始められる少しの工夫もありますので是非買ってみてくださいね。 この本の中で、面白い一文があったので共有します。 考えてほしいことこの言葉は当たり前

          ゴミの出さない気持ちのいい暮らし

          愚者は経験から学び、賢者は、、、、、

          はじめにおはようございます。 本日は台風なので皆さん、家にこもって勉強しましょう! 今日は有名な格言を紹介 「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」 という言葉を聞いたことがあるでしょうか? この言葉の意味は、愚かな人は自分の経験からのみ学び、賢い人は人類の歴史から学ぶといういみです。なぜなら、人間は歴史を繰り返すからです。多くの人は愚者なので歴史というのは愚者の行動で成り立っています。だから歴史の授業では何回も戦争や争いが行われて、人々が死んでいってしまいますよ

          愚者は経験から学び、賢者は、、、、、

          本を読むことって大切? 大切じゃない?

          はじめにこんにちは。 今日は本を読む人ほど味わったことのあるであろう、読書についてのジレンマについてです。 読書を肯定する人たち読書を肯定する人は以下のことをよく言います。 ・本を読むことは大切である。  ・1冊の本は1人の人生を圧縮したものだから、読めば読むほど人生の勉強になり、人生がうまくいく。 ・積読をしよう。積読は本に関心がないとできない。 ・読書は自発的な行動であるからたくさん読書をしたほうが良い。 このようなことを聞いたことがありませんか?これは読書

          本を読むことって大切? 大切じゃない?

          未来のビジョンが見えない、そんなときでも、、、

          おはようございます! 最近自分は自分の将来のビジョンが見えていません、 現職のツアーガイドとして独立して稼いでいくのか、 それとも他のサービスを始めてみるのか、、 起業しよう!! と思い、試行錯誤して1年と3か月、、 0→1は達成したものの、一年で得た収益は訳1万円、、、、、 数々の失敗もしてきました。 ブログ、ポットキャスト、アフィリエイト、ツアーガイド、オンラインサービス、、、、 今は八方ふさがりだけど、それでも今までと同じように挑戦して失敗するしかないの

          未来のビジョンが見えない、そんなときでも、、、

          温暖化は完全に経済の問題!

          はじめにおはようございます! 昨日ネットサーフィンしてたら、「温暖化は経済の問題だよ。」という記事を読んだので皆さんにシェアします。 地球温暖化は経済問題?地球温暖化は現在人類の喫緊且つ、長期的な問題です。しかし、地球温暖化は100%経済問題だという意見もあります。 なぜなら私たちが現代の「経済活動」を今この瞬間に提示すれば、地球温暖化は改善されるからです。私たちの経済を発展すればするほど代償として地球温暖化が悪化するということです。 自分はこの意見は少し極端だと感じ

          温暖化は完全に経済の問題!

          期待と後悔

          期待って人生に必要だと思いますか? 後悔って人生に必要だと思いますか? ワンナイトした日にだけ感じることがある。 夜は期待。 朝は後悔。 失うのはお金だけだと思う。 捨てていこう、 期待、後悔、心配。

          一流の人が一日の一番最初にやること

          本日のお品書きこんにちは。 昨日久しぶりに面白い動画を見つけたのでご紹介します。 こちらは海外の億万長者がどのように一日を過ごしているのかを取材した動画です。 驚いたこと自分がこの動画を見て一番驚いたことは、、、 2人とも朝いちばんにやることは「自分のビジネス!」であったことです。 自分はルーティーン動画などが好きで、一流の人はあさに瞑想して筋トレしてから自分のビジネスを始めるものだと思っていましたが、違いました。 彼らは と語っています。 自分もその通りだと

          一流の人が一日の一番最初にやること

          気候変動と行動経済学

          今日は選挙の日ですよーこんにちは。 本日2024年10月27日は選挙の日です! 自分はこの記事を書いた後に選挙へ向かいます! 皆さんも、選挙へ行きましょう! 気候変動と行動経済学~スタバを事例として~ 本日は、気候変動と行動経済学の関係について、スターバックスを事例にあげていきたいと思います。 数年前、スターバックスのストローが紙になったのは記憶に新しいと思います。スターバックスという企業は環境保全、気候変動に対して真剣に取り組んでいる会社です。 それは何年前から