マガジンのカバー画像

傾向、データ

10
色々な傾向、データをまとめた記事です
運営しているクリエイター

記事一覧

2025年の3歳馬は京都組が豊作🌾

2025年に入り 3歳重賞が多く開催されるようになり 少しずつではありますが勢力図が出来て来た…

ドウデュースの秋古馬G1 3連勝はあり得るのか?

古馬秋G1は  天皇賞・秋 ジャパンカップ 有馬記念ですが 近年は全て参戦する馬自体少なく 天…

過去5年2歳G1成績を深堀り☝️(12月の3レースに備えます)

12月に行われる2歳G1 3レース 阪神JF 朝日杯FS ホープフルS 2歳戦は比較する内容が少なく 非常…

芝G1において最も重要な馬主別成績!

エリザベス女王杯はスタニングローズが勝利👏 彼女自体3歳時は オークス2着、秋華賞勝利など…

芝G1におけるノーザンF,社台Fの買い時(取捨)!

毎年芝G1では シルクのルメールJ キャロットの川田Jなど お馴染みの勝負服の馬が活躍していま…

ほんと牝馬はいつ走るか分からないな😆(牝馬の買い時、夏は牝馬など検証)

☝️のモズメイメイ 24年北九州記念で16番人気3着と大穴をあけた馬です この馬3歳春に チュー…

騎手によって芝やダートが得意ってあるの❓

☝️は20年3月に書いた記事ですが 4年以上たった今でも読んでくれる方がいるようです 内容は芝やダートで簡単なデータを比較した記事 今読むと酷いもので恥ずかしくなります☺️ 今回はそんな未だに読んでくれる記事を ブラッシュアップするのが趣旨です まずは結論から 芝、ダートで成績差が大きい騎手はいる 芝はルメール、川田Jが好成績 ダートはその二人に坂井Jが加わる感じ ただ人気傾向で回収率はそれなり 個別に見ると 芝1500M以下戸崎、岩田望来J 芝1600M~2000M西村J

斤量について探る🤔

6/9の函館SS,東京エプソムCは 59kgの馬が好走 エプソムCの方は レーベンスティールが59kgなが…

重視するのは前走着順OR前走人気❓

予想をする過程で 前走着順などから そのレースレベルなどで予想する方が大方でしょう 前走2,3…

3歳馬を買うのは🉐なのか?

6月に入り 条件戦以上は4歳以上から 3歳馬を含む3歳以上となりました 3歳馬は4歳以上より斤量…