見出し画像

実のある一日になりますように

私の朝のルーティーンは、作り置きをメインに、時間をかけずに朝ごはんを作って、食べながら今日の予定を確認することです。
朝が弱いのと、朝ご飯を作ることにエネルギーを使いたくないからです。でも、そこそこはおいしいものを食べたいと言うことで、いつものメニューを紹介します。


10分以内にできる朝定食

メニュー
・発芽玄米ともち麦の入った白ご飯
・昨日作った温泉玉子と2、 3日前のきゅうりの酢の物ともやしのナムルと洗って置いてあるチシャ
・冷凍味噌玉の味噌汁
・梅干
・コーヒー牛乳
・バナナ

メインのおかずは作り置きで、冷蔵庫から出すだけ。味噌汁は、2週間分ぐらいまとめて作ってある冷凍味噌玉に、お湯を注ぐだけ。バナナは冷蔵庫に入れてあるので、1週間位大丈夫。バナナは高血圧の人にいいらしい(私の事)。ちなみに、コップと箸置きは自作。
朝ご飯作りにエネルギーを使うと、それだけで一仕事した感じになってしまうので、朝はなるべく簡単に美味しく健康に食べたい。
もちろん、朝起きたら、布団の上で体を伸ばしてちょっと体操をして、カーテンを開けて外を見ること、血圧を測ること、コップいっぱいの水を飲む事はやっている。
冷凍味噌玉の写真を載せます。

この状態で冷凍庫に入ってる
油揚げ・味噌・わかめのキューブと
オクラ・麩のキューブ
2つで1つの味噌汁になる


野菜キューブと基本の味噌玉
お湯を注ぐ

味噌玉の材料は、味噌と玉ねぎのすりおろしとケチャップといりこの粉がだいたい2 : 1 : 1 : 1。最近はいりこの粉ではなく、茅の家の出汁パックを使っています。

よし!今日も1日怪我をしないで、がんばるぞ!(シニアは転ばないことが大事)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集