ときどき立ち止まってみよう
だんだん仕事に慣れてきたり、
立場が上がってくると、
依頼される仕事の量も増えてくると思います。
初めは嬉しいかもしれませんが、
だんだん自分のやりたいことができなくなります。
気づいたころには
肉体的にも精神的にも疲れ果てたり、
大事な時間を失っているかもしれません。
自分が壊れては、元も子もありません。
それを事前に防ぐためにも
定期的に振り返る時間を作りましょう。
そんな時間なかなか取れないという方は、
とにかく先に振り返る時間を予定に入れることです。
”時間ができたらやる”では
ほとんどの場合できません。
その時間はとにかく休む、寝るのも一つですが、
じっくりと自分と向き合うことがおススメです。
丸一日時間が取れなくても、
半日、2~3時間でもいいです。
リラックスして自分と向き合うことが大切です。
自分は何がしたいのか。
自分は何が好きなのか。
これからどうしたいのか。
振り返るための方法や
自分と向き合う方法は世の中に沢山あります。
自分に合ったものを見つけ、
まずやってみるとよいと思います。
続けていると自分の軸ができ、
周りに振り回されなくなります。
自分の人生を生きましょう。
そのために、ときどき立ち止まりませんか。