見出し画像

PDCAは失敗を前提した考え方

よくPDCAを回せと言われます。

PDCAとは、

 Plan(計画)
 Do(実行)
 Check(評価)
 Action(改善)

の頭文字を取ったもので
マネジメントの品質を
高めようという考え方です。

しかし、このPlan(計画に)
時間をかけ過ぎる会社が多いようです。

そもそも完璧で、
失敗しない計画なんてありません。


過去の成功したプランでも、
時代や条件は変化していきます。
とくに現在のような変化の早い時代では、
計画に時間をかけ過ぎると
そのプランを考えているときの条件とは
異なっている場合もあります。

だからこそ、
小さく早くPDCAを回して、施策の精度を
上げていく
必要があると思います。

失敗は悪いものだ。
失敗すると評価が下がる。
そんな空気感や社内文化が
挑戦を妨げていきます。

失敗をしたくないと思って
慎重になって実行が遅れるほど、
時間をかけて作った計画は意味をなしません。

失敗をしたい人なんていません。
でも、失敗しなければ学べないことの方が
圧倒的に多いように思います。
そして、人生は失敗の数の方が多いように思います。

”失敗の数は挑戦してきた数”です。
そして、それだけ学びを得たということです。

以下の文章は
第106回全国高校野球選手権大会で
智弁和歌山(和歌山)の辻旭陽主将が
行った選手宣誓の一文です。

宣誓、僕たちには夢があります。
ここ、甲子園で日本一になることです。
100年前、この地に甲子園球場が誕生し、それ以来、全国の球児がここでプレーすることを夢見てきました。多くの偉大なプレーヤーたちもその思いは同じでした。青春の全てを懸けてユニホームを真っ黒にしながら、ひたむきに白球を追いかける先輩たちの姿は見る人たちを感動させ、いつしかここ甲子園は聖地と呼ばれるようになりました。あれからちょうど100年たった今、僕たちはここに立っています。

僕たちには夢があります。
この先の100年も、ここ甲子園が聖地であり続けること。そして、僕たち球児の憧れの地であり続けることです。

努力したとしても報われるとは限らない。
しかし、努力しなければ報われることはない。


この言葉に励まされ、僕はここに立つことができました。そして、これからもこの言葉を胸に最後まで戦い抜いていきます。この聖地で思う存分プレーできることに感謝を忘れず、僕たちのプレーが多くの人々に希望と勇気と感動を与えられることを願って、全力でプレーすることを誓います。

令和6年8月7日、選手代表、
智弁学園和歌山高等学校野球部主将、辻旭陽努

智弁学園和歌山高等学校野球部主将、辻旭陽選手の宣誓

やはり挑戦し続けることが
なりたい自分へ近づくために
大切なことなんだと思わされます。

いつまでも自分の人生をより良くするために、
小さく早くPDCAを回し続けていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!