
重要なのは真実よりも誠意
今日ポール・ヴァン・ホーベン監督の映画
「ベネデッタ」を観た。
なぜだか最近たまたま、ふと選ぶ作品が
ポール・ヴァン・ホーベンが続いている。
そんなに好みではないのに何故だろう?
今回の「ベネデッタ」も正直好みではなかったし
別に面白くはなかった。
けど、見終わったあとに思った事が
真実って重要じゃないんだなってことだった。
最近話題の「ミステリと言う勿れ」でも
あったけど真実ってそもそも一つじゃないしね。
それがたとえ嘘であっても
真実とは思えない奇跡みたいなことであっても
これがきっと真実だわって思わせるような
誠実な態度を取っているかが最終的に
全ての落ち着くところなんじゃないかな。
ぶっちゃけ嘘でもいいんだよね
って思えるほどの誠意が伝わればそれが真実なのだとおもう。
後はやはり普段の行いとか
その人の人間性が問われるものかな。
誠意を持って生きてゆこう。