【ファッション用語】ルック、スタイルって何?
こんにちは、かんそるでございます。
最近フォロワーさんがぐんぐん増えていて嬉しい限りです。
めちゃくちゃモチベ上がり中なのでこの調子で頑張っていきます。
さてさて、今回は久しぶりにファッション用語の説明をしたいと思いまする。
今回は「ルック」「スタイル」この2つの単語について説明していくゾ!
「ルック」「スタイル」って何?
まず、「スタイル」について説明していきます。
一般的な意味においての「スタイル」は、文体、様式、型、種類などの意味を持っています。
ファッションにおいての「スタイル」は、服装や髪型、流行、容姿などの意味合いがあります。
よく〇〇スタイルとか聞きますよね。カンナムスタイルとか←
次に「ルック」の説明をします。
ルックもスタイルとほぼ意味は同じです。
〇〇ルックなんて言葉よく使われてますよね。ジーンズルックとかチャイニーズルックとか…
この2つの単語はそこまで厳密な分け方はしません。全体の雰囲気やイメージを表す言葉として使われています。
最近は〇〇ルックや〇〇スタイルという言葉よりも、「〇〇ファッション」という使い方をすることが多いかもしれません。
このような言葉の発想源は民族や風土、ある時代の特徴や有名人物など、独特な服装や様式から生まれることが多いです。
現代のルックやスタイルにはこれらの要素が混ざり合っていたり、過去のルックやスタイルが繰り返し話題になっています。
ということで今回はここまでです。
今回はルックとスタイルの大まかな説明をしましたが、いつの日かの投稿で、いくつか〇〇ルック、〇〇スタイルを紹介できたらいいなと思っております。
その前にシルエットラインのイラストも書かなきゃでしたわ
ちゃんと覚えてます(自分に対する威圧)
それは3月中には投稿できるようにします。
ではでは、また次回金曜日にお会い致しましょう!!
よかったらスキ、フォロー、コメントよろしくお願いいたします。