![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30035186/rectangle_large_type_2_79575e7bf07b88b9581e883e37b2450e.jpeg?width=1200)
【飲食店店長向け】【サービス業】毎日同じ事の繰り返しの中で、いかに楽しみながら続けるか。そしてより良いサービスを提供する鉄則!
こんにちわ!なおきです!
記事に興味持ってくださり、ありがとうございます。良かったら、最後まで読んで行ってください😏
さて、本日のお題。
サービス業で毎日楽しく過ごす方法!
こちらを、お伝えしていきます。
サービス業をやられてる皆様なら一度は感じた事あるのではないでしょうか?
毎日、毎日同じ事の繰り返しだなぁ〜^^;『出勤、オープン準備をして、オープン、営業して、締めをやって、クローズ、帰宅』
そうなんです!どの仕事もそうですが、基本的に仕事をしていれば毎日同じ事の繰り返しなのです。
その中でいかに楽しく過ごすのか、それが1番大事だと思ってます。
もちろん好きな事を仕事にしているのだから当然毎日が楽しいよ!って方もいらっしゃるかもしれません。
そうでない方や、今ちょっとやる気なくなってきてるなぁって方には必見!!!
・何か仕事してて悩み事を抱えてる方
・口うるさい上司に嫌気がさしてる方
・思うように売り上げが伸びなくて悩んでる方
・お客様からのクレームをもらって凹ん出る方
こういった事に当てはまる方はいませんか?
そういう方に是非試してもらいたいのが
『一度頭から仕事の事を忘れ、視野を広げて!そして、鏡を見て100%の自分の笑顔を思い出して。』
いま、抱えてるその悩みすごーーく小さいです。
人生に置き換えてみてください、例えば20歳から働いて定年が65歳だとしましょう。
45年間社会人をするわけです。
日数にすれば約16,425日、時間にすれば約394,200時間。私達にはこれだけの時間しかありません。毎日毎日が貴重な時間なのです。
いまそこで悩んでる方、今すぐ悩む事をやめて下さい、上を向いて、笑って下さい。
ちっぽけな事で悩んでたら幸せなんて手に入りません。無理だと思ったら辞めればいいんです。できないと思えば、誰かに手助けして貰えばいいんです。
時間は有限です。その貴重な時間の45年間を仕事に費やすのですから、仕事が楽しめないと人生は明るくなりません!
楽観的と思えるかもしれませんが、自分が楽しめてない人にサービスされても、お客様には伝わりません。サービスする側が心から楽しめた瞬間、本当の意味でお客様提供するものが良いサービスになるのではないでしょうか?
少しでも、皆様の心の重荷が軽くなりますように。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
もし、重荷が軽くなった!と言う方イイネ!とフォローお願いします!
笑顔になれた!思った方もイイネ!とフォローお願いします!
そして、またなおきのnote読みたいと思った方も是非お願いします。
では、また次のnoteでお会いしましょう😊
いいなと思ったら応援しよう!
![Stellar-Nat](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62812572/profile_21c57fad9bb228af7ae8add373d8cd37.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)